【新潟記念 2020】最終予想

公開日: 

どうも、工藤新一です

夏競馬のラスト!新潟メインの「新潟記念(G3)」の最終予想記事になります

とにかく荒れるイメージの強い夏の終わりのハンデ重賞なので、ここは波乱を視野に入れていきたいところ。馬場状態は最終週らしくインが荒れており、良馬場でもそれなりに時計の掛かるような芝コース。展開的にはウインガナドルが前を引っ張る流れになりそうで、スピードの持続力を活かしたい馬ではあるので平均かちょい流れるぐらいになってきそう。馬場を考えればやや上りも掛かりそうですし、スタミナも問われる一戦になってくるでしょう

という訳で、予想です!

新潟記念 2020 予想

◎インビジブルレイズ
○ブラヴァス
▲アイスストーム
☆ウインガナドル
△サトノガーネット
△ゴールドギア
△プレシャスブルー
△サトノダムゼル
△サンレイポケット
△アイスバブル
△ワーケア
人気ブログランキングへ (穴推し!)

◎インビジブルレイズ

人気こそ全くありませんが…距離延長+良馬場替わりで巻き返しに期待したいのがこの馬

2走前の新潟大賞典(G3)ではスローペースの前残りの展開に泣いた一頭で、その時も中団から競馬を進めて脚を封じられましたが…上位を占めたのは54キロの軽ハンデの馬+55キロのブラヴァスで、その後に続く5着。この時の斤量を比較しても同馬は56キロを背負っていたことを考えれば見直せる一戦でした

OP入りを果たしたサンタクロースステークス(3勝クラス)がとにかく強い内容で初距離となる2000mでしたがスローペースを逃げるミスディレクションを捉える良い脚を使っておりゴール前は流すほどの余裕がありまだまだ先を感じさる勝ち方で3着には後に重賞勝ちを果たすアールスター、重賞3着となるプレシャスブルーも5着と好メンバー。その次走の白富士ステークス(L)も人気こそなかったですが中団から良い脚を使ってマイネルサーパス、レッドガランをあっさり捉えての勝利とかなり奥深さを感じる一頭。以前から陣営は「右回りだと右にモタれるので左回りのほうがいい」と語っており、今回は念願の良馬場になりそうなので…舞台設定は向いているでしょう

前走のエプソムカップ(G3)では不良馬場となり、持ち味を発揮出来なかった一戦だったのでノーカウント。言うても覚醒したハーツクライ産駒で人気を落とすのであれば妙味増しな一頭。鞍上・北村宏司ならそこまで目立たない存在にもなりそう。最内枠からどうやって外に持ち出すかがポイントになってきますが…荒れそうな気配のある重賞ですし、ここは一発に賭ける騎乗にも期待して本命で勝負

○ブラヴァス

血統的には父キングカメハメハ×母ヴィルシーナと良血馬で、半兄のシュヴァルグランはこのぐらいの時期から成長した晩成型だった事を踏まえても、ここは伸びしろを感じる血筋

前走の七夕賞(G3)でも対抗を打ちましたが…レース的には好位追走から4コーナーで押し上げる形で外目を回って最後の直線ではあわや勝ったと思わせるような手応えで伸びての2着。外を回らずに良馬場でやれていたら頭までありそうだったレースですし、勝ち馬は超が付くほどの福島巧者だった事を考えれば収穫は合った内容

ベストな距離は2000mで、直線の長いコースよりは小回りの方が向きそうなのですが…初めての重賞出走となった新潟大賞典(G3)では逃げた馬が止まらないまま勝利という流れ的にも厳しかった中で0.3秒差の4着。更にはその時の鞍上・柴山というのも荷が重かったレースで今回は佐々木オーナーの馬に再び鞍上・福永となればヘマは許されない一戦。外枠からでもポジションは取れそうですし大崩れしないタイプなのは好材料。好位より前で強気をしてくれそうなので…人気馬の中なら上位に取りたいです

▲アイスストーム

ストーミングホーム産駒で鞍上・柴田大知と地味ですが…今回はやや人気の盲点になっているならむしろ狙い目

言うても2走前のメイステークス(OP)では東京芝1800mコースでソーグリッタリング、ザダルに先着での勝利と味のある内容。中日新聞杯(G3)でも3着の実績があるように左回りでは走る馬。前走のエプソムカップ(G3)に関しても馬場が合わなかったと考えれば参考外ですし、陣営は「走ってない分、反動もない」と明らかにノーカウントの一戦だったと語っており、良馬場ならこの馬にも巻き返しのチャンスはあると見ていいでしょう

☆ウインガナドル

鞍上・三浦の逃げ馬ならスタートは決めてくれそうですし、ここはすんなりハナを取れそうなので前残りとなればこの馬には警戒は必要

近2走はむらさき賞(3勝クラス)1着→関越ステークス(OP)2着と充実期を迎えたステイゴールド産駒で、得意の左回りに加えて斤量55キロならこのメンバー相手でもチャンスはあるはず。2017年の同レースでも逃げてあわやの場面を作りながらも0.1秒差の4着がありますし、舞台設定も良く妙味もある存在。重賞では不安な鞍上ではありますが…今回はうまく立ち回っての粘り込みに期待

あとは穴推し馬として挙げたい馬が一頭。近走こそ振るいませんが…この条件では走れており、紛れがある展開になれば突っ込んで来てもいいはず→人気ブログランキングへ

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  • 工藤新一(管理人)

  • プロフィール

    競馬歴:10年

    職業:予想家

    趣味:お酒、ドライブ、旅行、映画、読書、楽しむこと

    座右の銘:一期一会

    予想スタイル:オッズの盲点をつき、いかに回収率を上げれるか。ファクターはデータ、馬・騎手能力、調教、血統、メイチ度など全てを重視します

    詳しいプロフィールは→こちら

  • サイト内検索

  • カテゴリー

  • Twitter もやってます!

  • アーカイブ

  • 相互リンク【募集中】

PAGE TOP ↑