【読売マイラーズカップ 2020】最終予想
どうも、工藤新一です
今回は安田記念(G1)の前哨戦でもある「読売マイラーズカップ(G2)」の最終予想記事になります
去年は○◎の印2点勝負でドンピシャ(去年の結果記事)でしたが、ある程度の展開予想が出来たのも良かった感じのレースでした。ダノンプレミアムが普通に強かったわけですが、今年も1強ムードなのは同じ。展開的に恵まれそうな馬を狙っていきたいところです
という訳で、予想です!
読売マイラーズカップ 2020 予想
◎インディチャンプ
○ランスオブプラーナ
▲ヴァルディゼール
☆人気ブログランキングへ (穴推し!)
△フィアーノロマーノ
◎インディチャンプ
実績と能力を考えればこのメンバーでの惨敗というのは考えにくいのがこの馬
言うても去年の安田記念(G1)ではアーモンドアイに先着しており、香港マイル(G1)は出遅れて結果を出せなかったですが、去年のマイルチャンピオンシップ(G1)でスタートも良く中団の前目ポジションから突き抜ける形でダノンプレミアム、ペルシアンナイトを完封…とステイゴールド産駒で現役屈指のマイラー
ハイレベルだった前走の中山記念(G2)では4着でしたが、先行勢が残る前残りを展開を後方からの競馬で上がり2位となる34.1秒を使って何とか猛追しましたが…最後はやや苦しくなったというレース。ベストな距離よりも200m長い1800mで遠征帰りに加えて斤量58キロという事もあり負けて仕方ないという内容だったでしょう。
今回も斤量58キロですが、このメンバーで良馬場の開幕週でやれるのであれば普通に突き抜けていいはず。最内枠の福永という点はやや気がかりですが、この頭数なら好位で立ち回って最後は抜け出すだけの競馬に期待
○ランスオブプラーナ
展開面を考えた時に一番怖いのがこの馬
開幕週の京都で開催されるようになってからは2012年シルポート1着(3番人気)、2015年サンライズメジャー2着(5番人気)、2019年グァンチャーレ2着(5番人気)と好走
そんな逃げ馬有利のレースで今回は2枠2番と内目の良いところを引きましたし、ハナを取り切って先手を主張してきそうですし…前走の六甲ステークス(L)では逃げる競馬をしてやや前が苦しくなる展開の中でも6着と復調の気配は示すことの出来た一戦でした。実績的には3歳の時にきらさぎ賞3着、毎日杯(G3)でウーリリ、ヴァンドギャルドを完封しており、そこからはやや低迷が続いていますが…舐められた形で今回はすんなり逃げることが出来れば残り目があってもいいはずです
▲ヴァルディゼール
京都1600mでは3戦3勝と好相性で、新馬戦→シンザン記念(G3)を連勝しているこの舞台設定は絶好
内容的に良かったのは前走の洛陽ステークス(L)では長期の休み明け本来なら厳しい条件の中で中団から競馬を進めて最後の直線では楽に抜け出してからは2着に1馬身差を付ける完勝。この時の馬体重プラス16キロというのは成長分といった感じ
ロードカナロア産駒で時計の出る馬場も対応出来そうですし、何よりこのぐらいの人気の鞍上・北村は普通に怖い存在。頭まで考えられそうな一頭です
☆人気ブログランキングへ (穴推し!)
穴っぽいところならこちらも前で競馬をしそうなのでやや気になる存在。近2走は全く振るわない成績ですが、京都外回り芝コースは(1.2.0.1)と好相性の舞台
内容的に良かったのは京都で行われたカシオペアステークス(L)でそれなりの復調を見せていますし、とにかく評価したいのは障害帰り一発目の米子ステークスで、2着に5馬身差をつけてコースレコードタイの1.31.9での圧勝という内容。今回は開幕週で前が止まらないんだとすればこの馬が残る可能性もあるかもしれません
Your Message