【フラワーカップ 2020】最終予想
どうも、工藤新一です
今回は3日開催の初日の土曜の中山メイン「フラワーカップ(G3)」の最終予想記事になります
桜花賞の前哨戦の位置づけですが、例年通り有力どころはチューリップ賞(G2)やクイーンカップ(G3)を経由。勝ち馬ぐらいなら桜花賞に通用しても良いと思いますが、本番までは意識しないでOKそうな今回の舞台でしょう
という訳で、予想です!
フラワーカップ 2020 予想
◎キングスタイル
○フラワリングナイト
▲ポレンティア
☆レッドルレーヴ
△シーズンズギフト
△ミアマンテ
△クリスティ
△チェスナットドレス
△ショウナンハレルヤ
△人気ブログランキングへ (穴推し!)
◎キングスタイル
このメンバーレベルなら同レースが好相性で唯一のディープインパクト産駒でもあるこの馬を狙ってみたい一戦
新馬戦はスローの前残りとなったレースで馬もまだ子供という結果。前走の未勝利戦は重馬場の小倉2000mでやや参考にはしにくい一戦でしたが、最後方待機から一気に押し上げて最後は2着に2馬身半差を付ける完勝。やや荒れていたインを通っていたことを考えればタイムはやや見劣りしますが好内容
重馬場での圧勝でしたが、本質的には良馬場が良いタイプのディープインパクト産駒で良馬場に変わるのはプラスになってくるでしょう。鞍上・三浦も復帰してからは乗れていますし、重賞では足りないジョッキーというのは承知の上ですが、そろそろ順番が来ても良い頃合いでしょう
○フラワリングナイト
4戦連続での中山芝コースになりますが、必要以上に中山を使っているのは陣営も適正の高さをわかっていての事でしょう
2走前の未勝利戦は出遅れがありましたが最後のコーナーでは外を回って直線で先頭に立ってからは更に加速しての完勝で、牡馬を相手に2着に2馬身差を付けており機動力の高さを見せつけた内容。前走はかなり掛かり気味になって抑えきれなかっただけに折り合い面やスタートにこそ課題はありますが…噛み合ってしまえば適正の高さで上位に来れてもいいはず
▲ポレンティア
前走のフェアリーステークス(G3)は新馬戦からこのレースを選択した強行ローテーションで仕上がりも気になりましたが…終わってみればスタートで出遅れてから最後はしっかり上りを使って3着と上出来な内容
レース後にも鞍上・池添も今後を示唆するコメントだった事を考えれば目標はまだまだ先という結果でしたし、ハーツクライ産駒で距離延長はプラスになってきそう。瞬発力よりは持続力のある脚が持ち味なので中山1800mが噛み合う可能性は高く、ここでも好勝負は出来るでしょう
☆レッドルレーヴ
良血馬で人気になりそうですが、今後の大舞台ではここでの賞金加算が必至となってくるレースなのでメイチ度は高いでしょう
新馬戦では2着でしたが3着以下には6馬身を付けており勝ち馬のフィリオアレグロも良血馬で次走の共同通信杯(G3)では3着と高レベル。前走の未勝利戦は馬群の中をしっかり捌いての完勝で距離的には長い方が向いてそうな印象
鞍上・ヒューイットソンは代打となりますが…社台系の馬に乗りまくっており、ブレイクしてもおかしくないレベルの馬質。まだ慣れてない感じはしますがここ辺りで結果が欲しいところ
あとは一頭穴推し馬として挙げたい馬が一頭。前走は番手からの競馬でしっかり粘る内容で適正は高そうな印象。先行力があり人気しなそうなら抑えておきたいですね→人気ブログランキングへ
Your Message