【富士ステークス 2019】最終予想

公開日: 

どうも、工藤新一です

今週の土曜の府中メインは「富士ステークス(G3)」

秋のマイルG1でもあるマイルCSに向けてここから始動する馬も多く例年好メンバーが揃う重賞で、今年も面白そうな馬柱

予報では雨となっている天候は気になるところですが、想定では稍重以上になると思って考えていきます

早速、予想です!

富士ステークス 2019 予想

◎レッドオルガ
○カテドラル
▲クリノガウディー
☆アンノートル
△ノームコア
△アドマイヤマーズ
△ショウナンライズ
△ロジクライ
△ジャンダルム
△エメラルファイト
△メイショウオワラ

◎レッドオルガ

やはり東京マイルと言えば、母エリモピクシー。兄弟達はクラレント、レッドアリオン、リディルなどのマイル重賞勝ち馬を安定して輩出。同馬はまだ重賞未勝利という事も合って、この先のマイルCSと言うよりはここでの重賞勝ちの方が可能性は高く、陣営も一発目からメイチに仕上げてくるでしょう

3走前は高レベルだった東京新聞杯(G3)は2着。勝ち馬は後にG1を獲るインディチャンプで下した馬もサトノアレス、ロードクエスト、タワーオブロンドンなどと良い馬が揃っていた上にタイムは1.32.0秒と優秀

芝コースの左回りは(5.1.2.2)と好成績。東京マイルに限れば(2.1.1.1)と相性は抜群。不利があった前走からの巻き返しがあるならここしかないという今回の舞台。個人的にはその前走のヴィクトリアマイル(G1)で本命も打っていたほどですし、人気が下がったここを全力で狙います

○カテドラル

前走の中京の芝コースは差しが決まらない馬場になっており、予想的にも軽視はしましたが…今回は買い時が揃った印象

強烈な末脚はこの東京のマイルでこそ活きると思っていますし、個人的にはアーリントンカップ(G3)で見せた末脚を見た時から相当高い能力があると思っていて、NHKマイルカップ(G1)で本命を打ったほど

川田が合わないわけではないですが…一度強烈な脚を引き出せた鞍上・シュタルケへ乗り替わるのはプラスにとらえるべきでしょう。重馬場で勝っているので渋っても問題なさそうで、斤量54キロというのも魅力

▲クリノガウディー

こちらも斤量54キロの3歳馬ですが、持っている能力は重賞クラス。スクリーンヒーロー産駒なら渋った馬場は合いそう

前走の京成杯オータムハンデキャップ(G3)は超が付くほどの高速決着となり逃げた勝ち馬がハマった一戦な上にコーナーを回ったあたりでは進路が開かずに外を回ってロスもあったこと考えればノーカウントで良さそうで、その前の中京記念は上りのタイムは勝ち馬よりも速い34.4秒で、ハナ差の負けはポジション取りのみという惜しい内容

引き続き鞍上・戸崎で挑む一戦ですし、ここは人気落ちした今は買い時な気がします

☆アンノートル

同舞台で開催された2走前の湘南ステークス(1600万下)は上り33.2秒の脚を繰り出して勝ちタイムは1.32.6秒と優秀。前走のエプソムカップ(G3)ではスローペースで前が有利だった展開を外を回りながらも最後はしっかり伸びており、ここでもやれていいはずでしょう

地味な血統と鞍上で人気はしなさそうですが…馬場は渋っても良さそうですし、上位食い込みがあっても驚けない一頭

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  • 工藤新一(管理人)

  • プロフィール

    競馬歴:10年

    職業:予想家

    趣味:お酒、ドライブ、旅行、映画、読書、楽しむこと

    座右の銘:一期一会

    予想スタイル:オッズの盲点をつき、いかに回収率を上げれるか。ファクターはデータ、馬・騎手能力、調教、血統、メイチ度など全てを重視します

    詳しいプロフィールは→こちら

  • サイト内検索

  • カテゴリー

  • Twitter もやってます!

  • アーカイブ

  • 相互リンク【募集中】

PAGE TOP ↑