【札幌記念 2019】最終予想 穴から勝負
どうも、工藤新一です
今回は夏のスーパーG2でお馴染み「札幌記念(G2)」の最終予想記事になります
例年、G1が集い豪華となる一戦ですが…今年もとにかく豪華な顔ぶれ。とは言っても人気馬は軒並み秋に向けての叩き台という感じですし、能力だけでは収まりそうにない雰囲気は十分に感じる一戦
ここは人気上位馬の実力は認めつつも穴目なところから勝負します!
という訳で、予想です!
札幌記念 2019 予想
◎ペルシアンナイト
○サングレーザー
▲ステイフーリッシュ
☆クルーガー
△フィエールマン
△ゴーフォザサミット
△ランフォザローゼス
△ロードヴァンドール
△ブラストワンピース
△ワグネリアン
◎ペルシアンナイト
前走の安田記念(G1)はスタート直後に大外枠のロジクライの斜行をモロにくらい大きな不利を受けた一戦でノーカウントでOKというレース。その前の大阪杯もスタート直後にスティッフェリオがインに入ってきたことでまともに走れず最後まで不利が響いての惨敗。とにかく近2走は不完全燃焼で、ハービンジャー産駒は洋芝での成績はかなり良くてここでも好勝負は出来る舞台は整ったと言えるでしょう
もともと2000mでは皐月賞(G1)、大阪杯(G1)での2着があり距離は伸びて問題なさそうな印象。今回は工夫を凝らしての初ブリンカー着用ですし、鞍上はデムーロと一発やってくれそうな不気味さもある。他の人気馬の実力は認めつつも、妙味的には実績の割には高いのがこの馬。色々な要素を踏まえてもここは復活に期待したい一戦
○サングレーザー
条件的には一番合うのがこの馬。札幌芝コースに関しては3戦3勝とパーフェクトと適正に関しては文句なしで上位の一頭
前走の安田記念は距離的にやや忙しかったという一戦。それでも一線級のマイラー相手に5着なら上出来ですたし、勝った去年と同じローテーションなら問題はないはず。ネームバリューで人気馬達の影に隠れそうですが…巻き返しがあるならどう見てもこの舞台でしょう
▲ステイフーリッシュ
今年に入ってから充実度が増したのがこの馬
年明けの中山金杯(G3)2着→京都記念(G2)2着と小回りとタフなコースも克服。春以降は成尾記念(G3)3着→函館記念(G3)3着と能力的には重賞クラス
特に前走の函館記念(G3)は斤量57.5キロのトップハンデとなりましたが…内容的には逃げたマイスタイルと番手追走だったマイネルファンロンの行った行ったで決まった展開にも泣いた一戦。今回はある程度前目に付けれそうな絶好の枠を引いていますし、長く良い脚を使える持ち味を活かせれば結果は出てきそう
☆クルーガー
人気はしていませんが、穴候補の一頭がこの馬
海外遠征となった前走のクイーンエリザベスS(G1)は2着でしたが地元の最強馬ウィンクスに屈した一戦で、相手が強かっただけと捉えるべきでしょう
マイルで走っている印象が強いですが、前走も2000mで好走したように延長して結果を出したのはプラスと捉えてOK。枠も2枠2番なら絶好ですし、海外の芝でも走れてるなら洋芝もマッチしても不思議ではないはず
Your Message