【先週の結果】エプソムカップ、マーメイドステークス レース回顧と次走狙い馬 天候を気にし過ぎた週末

公開日: 

どうも、工藤新一です

今回は先週開催された「エプソムカップ(G3)」、「マーメイドステークス(G3)」の予想結果とレース回顧についての記事になります

宝塚記念までG1はお休みとなる谷間の2週間ですが…個人的には日曜日は…勝つなら圧勝まであると思っていた◎アントリューズで日曜の東京10Rがビシッと決まりプラスで終えれた週末

null

このままメインも・・・

と思っていましたが、そう甘くはなかったですね。そんな日曜の重賞結果とレース回顧+次走狙い馬をサクッと軽めに書きます

【エプソムカップ 2019】結果

1着 △ レイエンダ
2着   サラキア
3着 ○ ソーグリッタリング

勝ち馬の△レイエンダですが、まぁ番手追走のポジションからルメールが完璧に立ち回った結果での勝利で、前目に付けていたのに上り32.7秒はあまりにもペースが遅かった展開の利もあった一戦でしょう。キングカメハメハ産駒で晩成型であっても不思議ではないし、雨の中の稍重をこなせたという事で自力はあり、パワーが必要な舞台は合いそうな感じ。ですが血統的にはダービー馬レイデオロの全弟という事で今後も人気になる事を考えれば、次走いきなり狙いたいタイプではない

2着サラキアはスタートを決めてからはハナを奪って、そのまま楽なペースの中で粘る形での好走。陣営もある程度前に行くと言っていたので…ちょっと怖いなとは思っていましたが、このこのスローペースを作った鞍上・丸山もしてやったりな一戦だったはず。稍重という馬場も合っていたので、ハナを奪えるような出走メンバーになった時は今後もそれなりに警戒は必要

3着○ソーグリッタリングですが、一番強い内容だったのはこの馬。展開的にはスローペースの中を後方からの競馬では仕掛けが遅かった感も否めないですが…最後の脚は32.8秒と気迫で追い込んできた力は重賞でも通用するクラスというのを示した一戦。ミッキースワローを抜いての1番人気になっていたのは意外でしたが…次走も注目の一頭

◎プロディガルサンは6着でしたが、スローペースの上りの勝負になってしまったので展開的にも厳しかった一戦。仕掛けがもう少し早ければ変わっていた一戦だったので…なんとも言えないですが、馬場というよりは展開が大きな敗因かなと思います。ただ思った以上に伸びなかったので、ソーグリッタリングとは大きな差を感じたというのが正直なところです

以下の人気どころですが、2番人気で10着の△ミッキースワローは前残りの展開で後方から大外一気では物理的に届かなかった一戦で、本領発揮とならなかったレース。この馬はある程度ハナで飛ばしてくれるような馬が居てこそだと思いますので…瞬発力よりは長く良い脚を使える持続力が持ち味なので、そのような舞台になった時に狙い打った方が良さそうかなと思います

次走買い馬 → ソーグリッタリング

【マーメイドステークス 2019】結果

1着 △ サラス
2着 △ レッドランディーニ
3着   スカーレットカラー

ここは荒れるとわかっていても難しかった…というのが正直なところですが、終わってみれば7番人気→10番人気→5番人気で決着と波乱となった一戦

まず勝ち馬の△サラスですが、前走のパールステークス(1600万下)は何度も見ていましたが…後方待機に徹して最後は上がり最速で上がっていたことを考えればここでも強く推せた一頭だったはず。今回も比較的、差しが決まる平均よりやや早め(1000m通過59.8)のペースとなり溜めれば確実にハマる末脚を見事に発揮できたという感じ。まぁ鞍上・松若の最後の脚だけに賭けた乗り方が良かったかなと。斤量も51キロと味方しましたが…まだ4歳ですし、今後はどんなレースを選ぶのか楽しみな一頭

2着の△レッドランディーニはこちらも斤量51キロで、最後は勝ちそうな場面まで作った能力と鞍上の乗り方は評価したいところ。勝ち馬に差されたのは、やや仕掛けの早さもあったという感じ

3着スカーレットカラーですが、最後の直線はインの進路を選んだのは鞍上・岩田らしかったですが、一瞬の瞬発力を使い切った後のゴール前では已む無しというレースだったと思います。斤量も上位2頭より2キロ重い53キロだった事を考えれば内容は良かったでしょう

そして◎センテリュオは4着でしたが、最終コーナーの勝負どころの瞬発力に欠けたという一戦。斤量はともかくですが…ここでやられるようなら今後の大舞台というのは見込みが薄くなってしまった印象

次走買い馬 → 特になし

という訳で、ザックリ書きましたが…細かいレース回顧は平日のうちにレース映像を何度も見直しておきたいと思った今日この頃。そして今週から函館開催も始まりますが、その一発目の重賞が「函館スプリントステークス(G3)」。ダノンスマッシュ、タワーオブロンドンが出走で、盛り上がりそうな一戦ですが…この2頭以外なら狙いたいのはこちら↓

人気ブログランキングへ

パワーが必要な洋芝は合いそうで、馬体重を増やして成長を感じられた前走を見る限りは一気に飛躍を遂げても驚けない素質を持っている一頭。オッズ的にも狙い目かもしれません

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  • 工藤新一(管理人)

  • プロフィール

    競馬歴:10年

    職業:予想家

    趣味:お酒、ドライブ、旅行、映画、読書、楽しむこと

    座右の銘:一期一会

    予想スタイル:オッズの盲点をつき、いかに回収率を上げれるか。ファクターはデータ、馬・騎手能力、調教、血統、メイチ度など全てを重視します

    詳しいプロフィールは→こちら

  • サイト内検索

  • カテゴリー

  • Twitter もやってます!

  • アーカイブ

  • 相互リンク【募集中】

PAGE TOP ↑