【オークス 2019】最終予想 アノ馬が混戦を断つ!

公開日: 

どうも、工藤新一です

今回は日曜の東京メインレース「オークス(G1)」の最終予想記事になります

去年こそ1番人気のアーモンドアイが勝って仕方のないレースでしたが…今年は桜花賞馬も不在でやや混戦模様な一戦

展開的には逃げ好成績を収めているジョディーが最内枠からハナを主張しそうで、番手追走がコントラチェックが濃厚、そのあとにエールヴォアが前の2頭を見る形での3番手追走。鞍上・川田のダノンファンタジーもそれなりに前に行きそうですが…さすがにこのメンツなら好位で脚を溜める競馬に徹してくるでしょう。前半は平均ペースで流れそうですが、やはり外目の枠を引いたミルコ鞍上の人気馬ラヴズオンリーユーが後半押し上げの競馬で一気に動きそうで、今の馬場を考えてもそれなりのタイムは出そうな一戦でしょう

後ろから過ぎてもダメだし、前過ぎても厳しくなりそうなレースになりそうなので…やや前目から好位で競馬を進めてきそうな差し馬に軍配は上がりそう

実際に近5年で逃げ馬or番手の馬の成績は(0.0.0.10)と全く振るわずで、逆に近5年で上り最速を繰り出した馬に関しては(3.2.2.0)とパーフェクト。ここは究極の上りを使ってきそうな馬は無条件で上位に取りたいところ

そんなことを考えながらの…予想です!

オークス 2019 予想

◎クロノジェネシス
○エールヴォア
▲ビーチサンバ
☆ウィクトーリア
人気ブログランキングへ (穴推し!)
△シャドウディーヴァ
△コントラチェック
△ダノンファンタジー
△ラヴズオンリーユー
△アクアミラビリス
△シゲルピンクダイヤ
△シェーングランツ

◎クロノジェネシス

血統的にはノームコアの半妹。生産はノーザンF、馬主サンデーレーシングと勝つための条件は全て揃っている一頭

前走の桜花賞(G1)は内枠でポジション取りもうまくいかなかった面があり、スムーズで外枠ならシゲルピンクダイヤより上には来れていたはず。とにかく非凡な瞬発力と末脚が魅力で、アイビーステークス(OP)で見せた32.5秒の上りの脚は圧巻でした
とは言え、今の高速馬場では後方過ぎてしまうと届かないので出負けしてしまうと差し届かずの可能性はありそうな一頭。内枠という事で馬群を捌けるかという問題もありますが…内目に入った馬たちはそれなりに前目に付けそうでやや縦長の配列となれば、詰まる心配はないはず

鞍上・北村は最近になりサンデーレーシングから良い馬を用意されていますが…この馬はデビューから6戦連続で手綱を取ってきた愛馬。ここは結果を出したい一戦でしょう

○エールヴォア

まず前走の桜花賞(G1)ではハナを切ると思っていましたが…スタートでやや躓いて後方からの競馬となり自分の形に持ち込めなかった一戦。それでも上りの脚は32.9と伸びてこれており、それでの7着なら能力は示すことのできたレース

今回は距離延長になりますが…これまでの戦歴を見ると距離延長では2戦2勝と伸びてこそ力を発揮するタイプでスタミナも十分。特にエリカ賞(500万下)では2000mの舞台でタガノディアマンテなどの牡馬を倒した時のタイムは2.01.4秒という事を考えても今の府中の高速馬場には対応可能

展開面ではジョディーが逃げてそのあとにコントラチェックが続き有力馬を見る形で競馬が出来そうな感じの挙げた2頭より外目の枠を引いたのも魅力。前走が内枠に入ってしまって包まれてしまっただけに尚更でしょう。あとは前目に付けて持ち前のスタミナを発揮してロングスパート戦となれば勝機まで見えてきそうな一戦

▲ビーチサンバ

こちらも前走桜花賞組ですが、一気に人気を落とした印象

とにかく前走の桜花賞(G1)は完璧に立ち回った一戦で、その結果の5着という事で能力的には上位とは差を感じましたが…鞍上の福永は「エンジンがかかるまでに時間がかかる」と発言しており、ここに来ての東京コース+距離延長はプラスに転じそうな一頭

他の人気馬に比べて輸送の経験もあり…東京芝コースでは大崩れもないことを考えればここでは掲示板以内には入ってこれそうな能力は持っているはず

☆ウィクトーリア

フローラステークス(G3)の勝ち馬ですが、まさのその時のレースっぷりを見れば評価をしたくなる一戦でインのポジションからあえて外を回して最後の上りは33.2秒で駆け上がっての勝利という内容はフローラステークス組の中では一番強かったですし、今回のオークスにも繋がる一戦でした

長く良い脚を使えるタイプなので、展開的にもこの馬にもチャンスはありそうで…仕掛けどころさえ間違えなければ上位に来れても良い一頭。鞍上・戸崎もここ最近のG1では乗れていますし、普通に警戒したほうがいいのかなと思います

後は穴推し馬として挙げたいのは人気ブログランキングへ!いやー…これ結構人気ないですけど前走は大外枠という不利を受けながらも最後はしっかり伸びての5着。過去にはヴェロックスとも戦ってきた牝馬で良血馬にも関わらずここでは伏兵の立場。3着までなら可能性はあってもいいはずでしょう

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  • 工藤新一(管理人)

  • プロフィール

    競馬歴:10年

    職業:予想家

    趣味:お酒、ドライブ、旅行、映画、読書、楽しむこと

    座右の銘:一期一会

    予想スタイル:オッズの盲点をつき、いかに回収率を上げれるか。ファクターはデータ、馬・騎手能力、調教、血統、メイチ度など全てを重視します

    詳しいプロフィールは→こちら

  • サイト内検索

  • カテゴリー

  • Twitter もやってます!

  • アーカイブ

  • 相互リンク【募集中】

PAGE TOP ↑