【中山牝馬ステークス 2019】最終予想 

公開日: 

どうも、工藤新一です

今回は「中山牝馬ステークス(G3)」の最終予想記事になります

個人的には去年は本命を打った◎カワキタエンカが1着となったものの痛恨の複勝(2.8倍)のみ的中とガミった一戦

この時は単騎での逃げが濃厚なカワキタエンカならハイペースでも粘り強い力を見せると予想していましたが…

今年は前に行きたい馬が多く…ペースも上がるとみていい展開になりそう。まずカワキタエンカも確実に行きたいだろうし、人気のミッキーチャームやクロコスミア、ランドネなども飛ばしにかかる一戦。展開的には行った行ったというのは考えにくく…これらを見ながらレースを進められる馬の方に分があるのではないでしょうか

という訳で、そんな事も考えつつの予想です!

中山牝馬ステークス 2019 予想

◎フロンテアクイーン
○ノームコア
▲フローレスマジック
☆レイホーロマンス
△ウラヌスチャーム
△デンコウアンジュ
△アッフィラート
△ランドネ
△ミッキーチャーム
△アドマイヤリード

◎フロンテアクイーン

去年の同レース2着馬

圧倒的に勝ち切れない面がありますが…この手の混戦牝馬重賞では抜群の安定感があり、今回は絶好の舞台が整ったと言える一戦でしょう

前走のターコイズステークス(G3)ではハイペースの中で比較的前に居ながらも4着まで粘ったのは負けて強しの内容

この馬の持ち味は相手なりに走る堅実さなので、ここでのこの人気落ちは非常に狙い目。中山芝コースは(1.4.1.3)ですが…着外となった3戦もタイム差的には大きく離されてなく堅実

陣営も何とか勝たせたいという思いで作ってきていると思いますし、妙味的にも面白そうな一頭

○ノームコア

前走の愛知杯(G3)はスタートで躓きましたが、スローペースの中で最後は上り最速の33.5秒で2着はハンデ差を考えた上でも一番強い競馬をしていたという印象。まず世代の中では上位の能力を持っていますし、ハイレベル世代だという事を考えてもここでも有力視してOK。先行抜け出しなタイプではありますが、前走で見せたように自在性もあり展開には左右されなそうな同馬は今回のメンバーの中なら信頼度は一番高いと言える一頭でしょう
何が逃げるかはまだわかりませんが、番手か好位に付けて押し上げるような競馬をしてきそうなので…展開も向きそう

舞台に関しても中山コースは圧勝ともいえる紫苑ステークス(G3)1着や、フラワーカップ(G3)3着とまず適正は高いはず。小回りという事もあって先行出来る舞台なら突き抜けれる可能性は大いにあると思います。不安となるのは乗り変わりとなった鞍上・田辺ぐらいなのですが…この乗り変わりで妙味が増したとも考えられる今回の一戦

▲フローレスマジック

人気落ちし過ぎですが、中山重賞×鞍上・石橋はかなり警戒したほうが良いライン。3歳の時はクイーンカップ3着、フローラステークス3着とハイレベルと渡り合っていますし、斤量的にもここでは魅力

前走はターコイズステークス(G3)は2番人気に人気に支持されながらも、スタート時に出負けして11着と敗れましたが…距離に関してはあと1ハロン伸びてこその馬で1800mに関しては(2.1.1.1)で中山芝1800mなら(2.1.1.0)とパーフェクト

全姉にはG1馬のラキシスが居ますが、血統的なスケールからも重賞未勝利で終わるというのも考えにくくここは全力で取りに来てる可能性は高いと捉えたい一頭

☆レイホーロマンス

去年は鞍上・岩崎でしたが…上りのタイムは最速で3着と結果を残した舞台

前走の愛知杯(G3)でも0.5秒差の7着なら衰えは感じない印象ですし、オッズ的にも明らかに人気落ちし過ぎな一頭でしょう。鞍上・内田でこの斤量51キロのハンデ差は魅力的

展開的にも前が総崩れとなれば必然的に上位に来れても良い脚は持っているとみていいでしょう

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  • 工藤新一(管理人)

  • プロフィール

    競馬歴:10年

    職業:予想家

    趣味:お酒、ドライブ、旅行、映画、読書、楽しむこと

    座右の銘:一期一会

    予想スタイル:オッズの盲点をつき、いかに回収率を上げれるか。ファクターはデータ、馬・騎手能力、調教、血統、メイチ度など全てを重視します

    詳しいプロフィールは→こちら

  • サイト内検索

  • カテゴリー

  • Twitter もやってます!

  • アーカイブ

  • 相互リンク【募集中】

PAGE TOP ↑