【金鯱賞 2019】予想オッズとレース展望 豪華メンバー集結!穴推ししたい馬います
どうも、工藤新一です
2017年からは大阪杯(G1)の前哨戦に位置付けられた中京で開催されるスーパーG2「金鯱賞」
2017年の勝ち馬ヤマカツエースは次走の大阪杯(G1)3着。翌年の2018年スワーヴリチャードはそのまま大阪杯(G1)を連勝と、当然…本番に向けて注目の一戦
まずはnetkeibaによる予想オッズと人気上位馬についての見解です
金鯱賞 2019 予想オッズ
エアウィンザー 2.9
ダノンプレミアム 3.9
アルアイン 4.4
リスグラシュー 6.5
ペルシアンナイト 8.0
モズカッチャン 13.0
ギベオン 13.4
タニノフランケル 27.5
メートルダール 44.6
ムイトオブリガード 68.8
サトノワルキューレ 71.8
ショウナンバッハ 223.3
スズカデヴィアス 377.2
クリノヤマトノオー 408.7
エアウインザー
1600万下2連勝→オープン→チャレンジカップ(G3)で現在4連勝中の上り馬
とにかく圧巻だったのが前走のチャレンジカップ(G3)で2着以下とは明らかに差を付けた一戦。キングカメハメハ産駒で母は名牝エアメサイアとなれば人気になりそうですが…鞍上・武豊は不安。というよりG1馬5頭を差し置いての1番人気は見込まれ過ぎ
戦ってきた相手レベルが一気に上がる今回はまさに試金石ともいえる一戦。まぁ積極的には買うつもりはないですが、これまでの成績が(7.5.1.1)とムラなく走れるタイプなので掲示板内の好走の可能性は高そう
ダノンプレミアム
弥生賞までは無双状態のデビューから4連勝。正直…世代の中では一番規格外の怪物感があった馬なのは言うまでもないのですが、挫跖により皐月賞を回避してからは歯車が狂ってしまった感じ
日本ダービーにおける神枠の1枠1番を引き当てましたが…流石にぶっつけでは甘くなかったレースでしたし、0.2秒差の6着なら上出来の結果。立て直しさえ出来ていれば能力に関しては現役上位とみていいでしょう
中内田厩舎×鞍上・川田という抜かりのないコンビですし、2歳の時はあのステルヴィオに2度勝っている点は評価したいですが…まぁ普通に考えれば様子見が妥当な一戦
アルアイン
マイルチャンピオンシップ(G1)では久々のマイルでステルヴィオの3着。戦ってきた相手はレイデオロなのでここでも見劣りはしない実績馬でしょう。2000mという距離はこの馬にとってベストな距離に加えて現役屈指の安定感があるのでここでも無印には出来ない一頭
勝ち星は皐月賞以降は無く…まさに勝ち切れないタイプなので、本命とまではいきませんが、恐らく多くの人が2~3着を予想しそうなのでその辺りを妙味的にどう考えていくががポイントになりそう
リスグラシュー
香港ヴァース(G1)では地元のエグザルタントに屈しての2着でしたが、あわや勝ちそうな場面まで作っていますし世界でも戦える牝馬
安定感のある抜群の瞬発力が売りで、とにかく最後は確実に突っ込んでくる末脚は魅力。鞍上・シュタルケはモレイラに比べたらやや劣りますが…噛み合う事が出来ればここでもまず安定して走ってくれるでしょう
牡馬相手の2000mなので得意条件ではない感じもしますが、人気もそこそこなら現時点で狙いたい一頭
ペルシアンナイト
マイラーなイメージがありますが、去年の大阪杯(G1)ではスワーヴリチャードの2着と健闘。他にも同距離のG1皐月賞で2着に来ていますし…距離に関してはそこまで気にする必要はないのかなと思っています。言うてもハービンジャー産駒ですからね
ただ、叩き台の一戦は走るイメージがないのとここ最近は不調な鞍上・ミルコという点も気がかりな印象。どちらかと言うと人気を落とした大阪杯(G1)でシレっと買っておきたいタイプ
と、G1かと思うぐらい豪華なメンバーが集結した今年の金鯱賞
現時点で穴として面白いと思ったのはこの馬↓
鞍上弱化となる一戦ですが、まぁそれでも乗れてない訳ではないのは事実なので…ここまで人気を落とすなら狙いたいところ。この舞台で勝ち星もありますし…遠征帰りなどの人気馬の影に隠れていまずが…前走を見る限りは高レベルでもやってくれる力は示したという印象。正直、このまま人気薄で居てほしいと願いたい一頭ですね
Your Message