【愛知杯 2019】最終予想 ルメデムで決まったら諦めます。本命は前走も狙ったアノ馬!
どうも、工藤新一です
今回は今週の土曜メイン「愛知杯(G3)」の最終予想記事になります
今年は例年と違って能力上位の馬も参戦しているので案外堅い決着になるかもしれないのですが…
当ブログでは何度も言ってきていますが…期待値を考えた時に、人気馬は買うよりも外した方が圧倒的に馬券的な期待値が高いのが競馬
少しだけ抗って予想しようかなと思いました!
愛知杯 2019 予想
◎コルコバード
○ワンブレスアウェイ
▲ウラヌスチャーム
☆レイホーロマンス
△ノームコア
△レッドジェノヴァ
△ウスベニノキミ
△レイズアベール
△キンショーユキヒメ
△エテルナミノル
△スカーレットカラー
◎コルコバード
タフな舞台は合うと思いますし、京都からのコース変わりはプラス。好走する舞台は整ったと判断しました
前走のエリザベス女王杯(G1)は大外枠+スローペースも響いて脚を余したというレースでその中でも8着はまぁ牝馬の上位レベルでもやれるかなという印象を受けました。ステイゴールド産駒でタフな展開になってこそだとは思いますが…ノームコア、レッドジェノヴァより1キロ軽い斤量54キロですし、妙味を取ってもこれかなと
鞍上・丸山が地味ながらも穴でこその好走が目立つジョッキー。実際にここ近年の中京芝2000mコースでは複勝回収率はルメール・ミルコを上回る100%を超えています
まぁ買い要素も揃っていますので、ここは巻き返し必至の一戦だという事で本命
○ワンブレスアウェイ
何かとセットになってくるイメージの強い本命と同様のステイゴールド産駒
こちらもエリザベス女王杯(G1)惨敗組ですが、やはりスローになった展開と出負けしたのが最後まで響いた結果で見直せる一戦
去年は同斤量で0.5秒差の6着と上々で、とにかくしっかりゲートさえ出れれば元々は先行して粘れるタフさを持っている馬なのでこの舞台は合うと思います
▲ウラヌスチャーム
ハイレベルとされる現4歳世代の中で妙味的にも上位に評価したいのがこの馬
常に上り最速を繰り出せるような末脚が魅力で、ハンデも53キロと手ごろに収まったのも好材料
ローズステークスの時も本命にしていますが、その後はあっさり連勝を決めていますし、このハンデ戦なら勢いの衰えもなく突き抜けても不思議ではない一頭でしょう
☆レイホーロマンス
昨年の2着馬ですが、オッズ的には舐められた印象
前走の中日新聞杯(G3)では今回と同じ舞台で牡馬相手に4着と健闘。差しが決まる展開の利もあったとはいえ大外を回して繰り出した末脚は次走に繋がる内容だと思いました
ここは得意の舞台で上位に来れてもいいはず
Your Message