【ホープフルステークス 2018】最終予想 今年はこれで競馬収め!今年もお疲れさまでした!
どうも、工藤新一です
皆さん、今年もお疲れさまでした!!!
日本のその年の世相を漢字一文字で表す「今年の漢字」は
『災』
となったみたいですが…言われてみれば自然災害も多かった2018年だったと思います
という訳で、自分も今年を振り返って漢字一文字で表そうと考えたのですが
…
…
…
…
…
特に何も思いつきませんでした(涙)
と言うか、単純に漢字一文字で表せないぐらい色々な事があったなぁというのが正直なところです
それでもブレずに毎週記事を更新し続けることが出来たのは、こうして見ていてくれる読者の方がいてくれるからです
不甲斐ない予想が多かった1年だったかもしれませんが、来年は更なる飛躍を遂げるために日々競馬を研究し続けて頑張ります!
と、前置きが長くなりましたが…今年最後のG1予想です!
ホープフルステークス 2018 予想
◎ヴァンドギャルド
○キングリスティア
▲ブレイキングドーン
☆サートゥルナーリア
△ニシノデイジー
△アドマイヤジャスタ
△マードレヴォイス
△ジャストアジゴロ
△ミッキーブラック
△ヒルノダカール
◎ヴァンドギャルド
瞬発力ならメンバーの中でも確実に上位
鞍上のクリスチャンもこの手の追い込み馬は容赦なく追ってくれますし、同コースは超好成績ジョッキーの1人。実際に去年は タイムフライヤーでしっかり勝ち切っている点も好材料
前走の東京スポーツ杯2歳ステークス(G3)は勝ち馬ニシノデイジーとタイム差ないレースな上に相手レベルも高かったという印象。実際に東京スポーツ杯2歳ステークス(G3)を7着だったクリノガウディーは朝日杯FS(G1)で2着と健闘
何だかんだ言っても同コースのトップリーディング種牡馬はディープインパクト産駒ですし…乗り方一つで、まとめて料理してもおかしくはない一頭だと思います
○キングリスティア
まず新馬戦(阪神2000m)の内容は良かったと思う
逃げて2着に5馬身差を付けて上り最速での勝利。時計も出ていた馬場とはいえ新馬戦で2.01.2と優秀
枠も3枠3番なら出たなりにハナを切れるでしょう。あとはある程度自分のペースに持ち込めるかという勝負
ベルシャザール産駒+鞍上・内田という地味なイメージからしても人気はそこまで上がらず妙味はありますし、人気馬にはそれなりの不安がある事を考えると…いきなりこのメンバーでも上位に来れて不思議ではないでしょう
ここは粘り込みに期待したい一頭
▲ブレイキングドーン
除外明けだった前走の京都2歳ステークス(G3)は良血馬揃いで相手レベルもそれなりに高かったはず
その中で3着のワールドプレミアに3馬身半差を付けての2着は優秀で、どう見ても次のレースに期待が持てる一戦でした。新馬戦では今回も人気となっているアドマイヤジャスタに3馬身差をつけて勝っていますし、そんな馬が1番人気にならずに3~4番人気で収まるなら当然妙味もありで狙い目と考えていいでしょう
レースセンスが高く長く良い脚を使うタイプで、いかにも中山替わりはプラスに働きそう。鞍上・福永が内で詰まらすことなくエスコート出来れば上位争いには入ってこれる
☆サートゥルナーリア
まぁ単勝一桁台の1番人気なので…特筆して書くこともありませんが、G1を勝つ上で全ての条件が揃ったようなエリート馬なのは間違いないでしょう
最強種牡馬になりつつあるロードカナロア産駒に母シーザリオは誰がどう見ても惚れる血統
ただ半兄のエピファネイアは無敗の1番人気で迎えた同コースの弥生賞(G2)で4着、同じく半兄のリオンディーズも無敗で迎えた同コース皐月賞(G1)で2番人気5着(降着)と初めて着外に来る波乱を演出
同じく半兄のグローブシアターも当時はG2だった同レースでは2番人気3着、弥生賞(G2)4番人気8着と振るわず…
新馬戦→萩ステークスの内容は確かに強いですが、この馬も終わってみれば中山より東京向きとなってしまっても不思議ではないでしょう
Your Message