【有馬記念 2018】予想オッズとレース展望 冬に咲く奇跡の桜。本命予定はサクラアンプルール
どうも、工藤新一です
はい!やってきました年末のお祭りでもあるグランプリの「有馬記念(G1)」
普段は競馬をやらない層も参戦する珍しいレースではありますが、ここはビシッと決めたい一戦!
まぁ個人的な想いも詰め込んだ予想にはなると思いますが、タイトルでも書いたように本命は決まっています
それでも、予想家としてレース見解はしっかりしておきたいところ
まずはnetkeibaによる予想オッズと人気上位馬についての見解です
有馬記念 2018 予想オッズ
レイデオロ 2.2
キセキ 3.9
モズカッチャン 8.8
シュヴァルグラン 9.1
ブラストワンピース 11.2
オジュウチョウサン 15.1
ミッキーロケット 15.7
サトノダイヤモンド 21.2
パフォーマプロミス 23.4
ミッキースワロー 23.5
クリンチャー 36.5
マカヒキ 58.0
サクラアンプルール 88.8
レイデオロ
まぁアーモンドアイを除いた場合の国内最強はコレでしょうね
天皇賞ではサングレーザーの猛追を凌ぎ、世代の頂点を位置付けた一戦でしたし…今年の有馬記念を当てに行くならここから入るのが無難でしょう
ローテーション的にもジャパンカップを使わなかった陣営の決断は素晴らしいというか、アーモンドアイとの勝負を避けた辺りは賢明ですよね
絶対的な能力は現役牡馬で一番上だと思います
ただ個人的にはこの馬は府中2400mがベストだと思っていますし、紛れもあるトリッキーな中山2500mは分が悪い可能性はあるかもしれません
鞍上のルメールがどう乗るかですが、枠順次第では取りこぼす可能性は大いにありえる一頭
キセキ
正直、危険な人気馬の位置付けは現時点でコレかなと思います
まずローテーション的に毎日王冠(3着)→天皇賞(3着)→ジャパンカップ(2着)と来ていて4戦目となる今回は流石にお釣りは残ってないかなという印象
どこかでポカをしているならまだしも、全て好走してしまっている点は流石にマイナスと捉えるべきでしょう
非常に特殊なレースでもある有馬記念で素人受けしそうな馬名「奇跡」ですし、ここはこの人気なら嫌って妙味な気はします
モズカッチャン
この馬が予想オッズでも上位に来るのはやはり今の競馬ファンは見る目があるというか…適正で言うなら非根幹距離で化けそうなのがコレでしょう
鞍上も好調を取り戻したG1男のミルコですし、普通に考えても上位に来れる可能性は秘めているでしょう
シュヴァルグラン
引退撤回で面白くなったのがこの馬
前走のジャパンカップは前目で決まって、この馬にとっては不完全ともいえる一戦。それが故に引退撤回になったわけですが、とにかくボウマンが乗れば馬は激的に変わるはず
ジャパンカップを大目標に置いていた馬がこのローテーションでここを好走するのは容易ではないですが、鞍上が世界のボウマンになるのは非常に怖いと思える一頭
ブラストワンピース
ハイレベルと言われる現3歳の中でもトップクラスの馬
その上に鞍上にはお祭り男こと池添が乗るなら、非常に買いたくなる一頭
ただ!菊花賞の時もコーナリングの不安を理由に軽視しましたが、やはり今回も京都の3000mと同様に6つのコーナーを回る中山2500mは噛み合わない可能性もあると見ています
新潟記念の時とは相手レベルが段違いですし、能力は認めても中心には考えずらいかなと思います
オジュウチョウサン
予想オッズを見て思ったことは「お祭りの盛り上げ役を買って出てくれてありがとう」という感謝の気持ちです
どう見ても人気先行型ですし、オーナーの趣味に付き合わされる可能性は大。そんな理由からも玄人には絶対好まれない一頭がコレ
常識で考えても障害レースでは強かったとはいっても、平地の1000万下を勝っただけで国内最高峰のグランプリを勝ち負けできるとは思えないんですよね
血統的にはステイゴールド産駒でスタミナもあり適正が無いわけではないのですが、競馬初心者も多く参戦する上に鞍上・武豊となりファンの多いこの馬は流石に人気を考えても積極的には買えないかな
応援している方には申し訳ないですが、個人的にはここまでの人気になるなら真っ先にバッサリ切りたい一頭です
ミッキーロケット
今年の宝塚記念の勝ち馬
前走の天皇賞・秋は得意とは言えない府中コースに加えて距離的にもやや短かった印象
中山2500mへの距離延長はプラスですし、ジャパンカップを使わなかったローテーションも魅力。更には怖いのが先週も中山で乗れていた若き天才の鞍上・マーフィー
陣営も先行策を考えているみたいですし、枠順次第では大仕事をやってのける感は無きにしも非ず
サトノダイヤモンド
ここが引退レースとなる最後の舞台
ファンも多い馬なので、正直この馬がここまで人気下がるとは思えないんですけど…言うても2年前の同レースではキタサンブラックを破っての勝利を考えれば往年の力さえ出せれば上位に来れても良いはずでしょう
鞍上も豪州の剛腕アヴドゥラですし、内枠でロスなく運んでなら一発の可能性は普通にありそう
と、人気上位8頭についてザックリ書きましたが…有馬記念といえば枠順が予想をする上で大事なポイント
あのキタサンブラックでも大外を引いていれば結果はガラリと変わっていたかもしれないですし、とにかく内枠有利は変わらず
言うまでもないが本命予定のサクラアンプルールはもちろん内枠を引いてほしい一戦ですが、他に内枠を引ければ面白いと思える穴馬はコチラ↓
近2走は軽視。国内重賞では安定していますし、先行して前目に付けることが出来ればタフさは一流。有馬記念のイメージは全くない鞍上ですが、今年は一味違うところを見せてほしいですね
Your Message