【ラジオNIKKEI杯京都2歳ステークス 2018】最終予想 点数を絞って勝負!買い方重視の一戦!
どうも、工藤新一です
いよいよ今週はジャパンカップウィーク!
土曜もビシッと決めたい一戦!という訳で今回は「ラジオNIKKEI杯京都2歳ステークス(G3)2018」についての記事になります
このレースを圧倒的1番人気で制したヴィクトワールピサやエピファネイアなどは後に出世しましたが…今年はそのような馬が出てくるか注目のレース
早速、予想です!
ラジオNIKKEI杯京都2歳ステークス 2018 予想
◎ワールドプレミア
○クラージュゲリエ
▲ブレイキングドーン
☆ショウリュウイクゾ
△ミッキーブラック
◎ワールドプレミア
まだ馬が子供だった新馬戦は抜群の瞬発力を見せての勝利
とにかくその新馬戦のメンバーが豪華だったという印象。2着メイショウテンゲンはメイショウベルーガの仔(父ディープインパクト)、3着エスポワールはアドミラブルの半妹(父オルフェーヴル)。他にも4着タガノディアマンテは次走の未勝利を難なく勝利、5着ディープサドラーズ(父ディープインパクト)は藤原厩舎で1億超えの良血馬などハイレベルな一戦
この馬自身もワールドエース(皐月賞2着、ダービー4着)の下ですし、来年のクラシックを賑わせる可能性は秘めているはず。上積みもあり、この先のクラシックを目指すならここでの賞金加算は必須ですし、好勝負出来る力はあるでしょう
まともに走れるのかは未知数な部分もありますが、ディープインパクトはコース成績は断トツでトップな上に、同コースでは高アベレージの鞍上の武豊。今年は2歳重賞を3勝挙げているように、若駒でこそ買えるジョッキー
実際に去年のグレイル、2015年ドレッドノータス、2013年トーセンスターダム、2009年ヴィクトワールピサで同レースを勝利しているのが武豊。京都2歳戦はまさに得意舞台。その事を考えても勝利に期待したい一頭です
○クラージュゲリエ
前走の札幌2歳ステークスは1番人気で3着
個人的には新馬戦の内容を高く評価していて、札幌2歳ステークスでも本命を打って狙いました
ただ、その時も最内枠はマイナスと記事に書きましたが…実際にその唯一のマイナス要素が最後まで響いた印象。馬がまだ子供過ぎて操縦が利かずにコーナリングが行かなくなり、最後は大外に持ち出して明らかに不完全燃焼な一戦
ただ鞍上も新馬戦で圧勝を決めたモレイラに乗り替わりますし、ここは普通に巻き返し必至
今のデムーロよりはモレイラの方が乗りこなす可能性は高く、上手くかみ合ってまともに走れば、能力的にはあっさり勝つ可能性は十分にあるでしょう
▲ブレイキングドーン
本命と同様にハイレベルな良血馬同士の新馬戦を制したという意味ではこの馬も放ってはおけない一頭
先行して後続を突き放すレースっぷりは強い内容だったと思いますし、2着のアドマイヤジャスタはその後の未勝利→紫菊賞を危なげなく連勝
前走の萩ステークスは放馬による除外となりましたが、まともに走る事が出来れば…超強い可能性を秘めているかもしれない一頭です
除外明けで人気的やや嫌われそうですが、ここは普通に狙っておきたいところ
☆ショウリュウイクゾ
新馬戦はかなり幼い印象のレースっぷりでしたが、上がり最速でまとめて交わした末脚は素質を感じる一戦
陣営も7分の力で制したと言っているように、夏を超えて成長していればこのメンバー相手でもやれていいはず。母ショウリュウムーンは京都で好走していましたし、切れ味が良きる流れになれば上位には食い込めるでしょう
オルフェーヴル産駒はマイルよりは1800~2000mでの好走率が高いですし、この距離延長はプラスに捉えたいところです
Your Message