【天皇賞・秋 2018】最終予想 現地に行ってきます!!
どうも、工藤新一です
さぁいよいよ天皇賞・秋!
個人的には久しぶりの府中現地観戦レースなので、ビシッと決めて良い酒を飲みたいところ
まぁ土曜のメインの「スワンステークス(G2)」もそうでしたが、ルメデム馬券になったら諦めます(笑)
実際にスワンステークスは馬連320円(1番人気)での決着でしたし、この馬券を買う事に妙味なんて一切ないと思っています
まぁ一生涯に一度の大勝負を1レースでするというなら話は別なのですが・・・
毎週のように馬券を買っていて、収支を長いスパンで考えた時に「人と同じことをしていたら勝てない」と言うのが競馬です
ギャンブルで勝つための鉄則は「人と同じことをしない」だと思っています
オッズの揺らぎや大衆心理の盲点を突いて、買い方を死ぬほど工夫してプラスにする!それがモットーですからね
そこに関してはブレずに考えていこうかなと。なので馬券的な妙味を追ってしっかり勝ち切りたいところ!
という訳で、予想です!
天皇賞・秋 2018 予想
◎サングレーザー
○ヴィブロス
▲レイデオロ
☆ステファノス
△スワーヴリチャード
△キセキ
△アルアイン
△マカヒキ
◎サングレーザー
かなり迷ったのですが、今年の天皇賞はこの馬に賭けてることしにしました
マイルまでの馬と思われていますが、前走の札幌記念では距離の壁は克服していますし、もはやただのマイラーではないという印象
まぁ普通にマイルCSに向かった方が良かったのかとも思いますが、ここに挑戦してきたのは勝算があっての事。東京コースも普通に合いそうで、更には福永→モレイラへの乗り変わりはG1においては特注レベルのプラス材料
最大の持ち味は抜群にキレる瞬発力ですが、スローペースが濃厚な今回の天皇賞ならば脚を最後まで溜めて弾ける可能性は大いにあり、マジックマンが馬群を捌いて上位に持ってきても驚けないでしょう
正直、ルメデムの2強に勝つなら…という意味でも本命ではありますので、爆発力×モレイラでこのオッズ(単勝8倍~10倍)なら頭からで勝負するのもありかなと思っています
○ヴィブロス
スローペースの瞬発力勝負になると予想しているからには対抗は紅一点のこの馬
オッズ的には盲点になっていますが、休み明けも問題なく走るタイプですし、2年連続でドバイターフ(G1)を1着→2着と好走している同馬なら牡馬相手でもやれていいはず
距離適性も1800m~2000mで左回りでこその馬で、3枠3番を活かして内でジッと脚を溜めていれば最後は力を発揮できる舞台でしょう
まぁ展開がカギになりますが、本命と同様にディープインパクト産駒らしいキレのある瞬発力を使えれば、上位に来る可能性もあると判断しました
▲レイデオロ
言うても最強世代のダービー馬ですが、スローペースの瞬発力勝負になればこの馬は合うと思います
正攻法で勝負したアルアインをキレ味のある脚で差し切った前走オールカマーの内容は世代最強を示した印象
ローテーション的に前走オールカマーが天皇賞・秋の相性はめっちゃ悪いんですけど、過去に同じローテで尚且つオールカマー上位馬に絞ればマツリダゴッホとかりドリームジャーニーとかアーネストリー、他にはヴェルデグリーン、マイネルラクリマ、シンゲンなどと能力的に劣るor中山巧者ばかり。実際に2015年のショウナンパンドラなんかはハナ差の4着でしたし、このローテと言うだけで嫌うのは今年のこの馬は違うのかなと
鞍上には絶好調のルメールですし、ここはダービー馬の維持を見れる可能性は大いにあるでしょう
☆ステファノス
天皇賞・秋に限定すれば不良馬場だった去年を除けば2015年2着、2016年3着とこの舞台は間違いなく合う
前走の毎日王冠は明らかに叩き台の一戦でしたし、年齢的にも最後の一撃に期待するならここしかないという印象
鞍上にはテン乗りとなるオドノヒューですが土曜のレースでは穴馬を勝たせたりするなど、まるっきり乗れない外人ではない感じですし、最内枠を活かせれば3着までなら可能性はあるでしょう
妙味を考えても上位に取りたい一頭
Your Message