【ローズステークス 2018】最終予想 差しの決まる舞台!

公開日: 

どうも、工藤新一です

去年のローズステークスでは本命◎リスグラシュー(3番人気3着)、対抗○カワキタエンカ(6番人気2着)までは良かったのですが、勝ったラビットランを加えずに悔しい思いをした一戦

今年こそは…とひそかに思っています

とりあえず、予想です!

ローズステークス 2018 予想

◎ウラヌスチャーム
○サラキア
▲オールフォーラヴ
☆サトノワルキューレ
△レオコックブルー
△レッドランディーニ
△ゴージャスランチ
△フィニフティ
△トーセンブレス
△ウスベニノキミ

◎ウラヌスチャーム

近4走は全て上り最速をマークして連対

とにかく速い上りを使えるのと一瞬のキレ味を持っている馬はこのレースには合いそう。やや渋りそうな馬場にルーラーシップ産駒というのも魅力ともいえるでしょう

人気馬の目標がこの先だという事を考えても、全力で秋華賞出走の権利を取りに来るなら今回が勝負

○サラキア

同じ阪神重賞のチューリップ賞は世代上位組を相手に4着と健闘

本命と同様に速い上りの脚を使えるタイプで、瞬発力を持ち合わせている同馬は今回の舞台はこの馬にとっても合うはず

春はクラシック出場すらできなかったですが、秋華賞も含めてここで賞金加算しておかなければ先が厳しくなるのでメイチ度は高いはず

▲オールフォーラヴ

オークスでは5番人気に支持されながらも出遅れて9着

相手も強かったですし、ここでは見直せる一頭

差し馬が有利とはいっても何だかんだで先行馬も上位に来ることを考えれば残っても良さそうな気はしています

母レディアルバローザは阪神重賞勝ちもあり、この馬自身も阪神での成績は(1.1.0.0)。コンビ成績はズバ抜けてる中内田厩舎×鞍上・川田と来たら軽視は禁物でしょう

☆サトノワルキューレ

まぁ人気にはなっていますが、やはり能力的にメンバーの中では上位に考えたい一頭

オークスは時計が出ていた上に相手が悪すぎた印象で、それ以前のフローラステークスでは上がり最速でノームコアらを完封し、その前の500万下では後にダービー4着となるエタリオウを差し切っての勝利

目標は次の秋華賞だとしても、能力の高さと鞍上のミルコの手さばき込みで、それなりに格好は付けてくる競馬はしてくれるはずです

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  • 工藤新一(管理人)

  • プロフィール

    競馬歴:10年

    職業:予想家

    趣味:お酒、ドライブ、旅行、映画、読書、楽しむこと

    座右の銘:一期一会

    予想スタイル:オッズの盲点をつき、いかに回収率を上げれるか。ファクターはデータ、馬・騎手能力、調教、血統、メイチ度など全てを重視します

    詳しいプロフィールは→こちら

  • サイト内検索

  • カテゴリー

  • Twitter もやってます!

  • アーカイブ

  • 相互リンク【募集中】

PAGE TOP ↑