【葵ステークス 2018】最終予想 内枠+先行馬のセオリー通りで決まるか?

公開日: 

どうも、工藤新一です

ダービー前日という事で「明日の軍資金を稼ごう」って思ってる人も多いと思いますが・・・

個人的には土曜でプラスを確定させてから日曜のダービーに向けて心の余裕をおくつもりでいます

とは言っても、攻めないつもりではなく…むしろダービー前日だからこそ攻めの姿勢は忘れずにいくつもりです!

という訳で、新設重賞でもある京都メイン「葵ステークス」の予想です!

葵ステークス 2018 予想

◎ラブカンプー
○ペイシャルアス
▲アンヴァル
☆アサクサゲンキ
△セイウンクールガイ
△ゴールドクイーン
△オジョーノキセキ
△タイセイプライド
△マドモアゼル
△レグルドール

◎ラブカンプー

京都1200mは内枠が圧倒的に有利

付け加えるならば逃げ・先行馬が普通に好走する舞台

適性と条件は合いそうで、生粋の逃げ馬のこの馬の出番がここの枠ならすんなりハナを奪えてあれよあれよの競馬が出来る可能性が高い印象

かかりが遅かったにも関わらずアルモニカにも先着していますし、地味ですがショウナンガンプ産駒でこの距離短縮は普通に可能性を感じる一頭です

○ペイシャルアス

人気上位とも差のない競馬をしていますし、本質的には得意距離は1200m

前走よりは好枠を引きましたし、こうゆう人気薄を平気で持ってくるのが鞍上・国分恭介

ここは人気以上の着順に期待

▲アンヴァル

能力的には上位に来れる一頭

父ロードカナロアもこのレースを制して世界的を制したように、この馬も距離短縮はプラス

そして何よりも今回のメンバーにはない展開を問わない自在性は魅力的

桜花賞はともかくフィリーズレビューで見せた重賞級の決め手をここで繰り出せれば上位でしょう

以下の印ですが、普通に考えればアサクサゲンキは能力上位ですが、押し出された1番人気感が否めない印象。1200mは(2.1.0.0)に加えて内枠で好走する可能性も高いですが、荒れる同レースでこの人気なら妙味は低そうな気はしています

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  • 工藤新一(管理人)

  • プロフィール

    競馬歴:10年

    職業:予想家

    趣味:お酒、ドライブ、旅行、映画、読書、楽しむこと

    座右の銘:一期一会

    予想スタイル:オッズの盲点をつき、いかに回収率を上げれるか。ファクターはデータ、馬・騎手能力、調教、血統、メイチ度など全てを重視します

    詳しいプロフィールは→こちら

  • サイト内検索

  • カテゴリー

  • Twitter もやってます!

  • アーカイブ

  • 相互リンク【募集中】

PAGE TOP ↑