【桜花賞 2018】予想オッズとレース展望 先週の結果報告
どうも、工藤新一です
桜花賞という事でサムネの写真は、先日お花見で行った「海老川」で撮った桜にしました
やっぱり花見っていいですよね!
まずは先週の結果からサクっといきます
【ダービー卿チャレンジトロフィー 2018】結果
1着 無印 ヒーズインラブ
2着 ☆ キャンベルジュニア
3着 無印 ストーミーシー
◎ゴールドサーベラスは最後は良い脚色で追い込んできましたが、結果は6着
出遅れが無ければ…と思いましたがこれも結果ですね
勝ったヒーズインラブは連勝で重賞初制覇で完全に勢いにのった印象
このまま安田記念に向かう事になると思いますが、人気しないなら美味しくなりそうな一頭だと思います
印的には抑えにしていましたが、個人的にはひそかな期待をしていた1番人気のグレーターロンドンに関しては勝負所で行き場を失って惨敗…
ですが、これは完全に騎乗ミスによる結果なので大外をしっかり回せていたら結果は変わっていたでしょう
これで次走人気を落とすなら能力的にはかなり高いものを持っていますので、妙味的には買いでOKです
【大阪杯 2018】結果
1着 ☆ スワーヴリチャード
2着 ▲ ペルシアンナイト
3着 ○ アルアイン
◎ヤマカツエースは4着…
ですが、結果的には印上位を独占で馬券も的中!
最後に買い足した○▲のワイドに救われた一戦でした!
ミルコ・デムーロの騎乗っぷりは圧巻の一言!ペース的にスローを察してあそこで押し上げてくる勝負勘は天才的
やはりG1男は今年も健在のようです…
それにしても上位3頭を独占した4歳世代は強いですね
「遅れて来た最強世代」と当ブログでは言っていましたが…本当にそんな感じになってきましたね
個性派揃いなのも魅力で、今後は今の4歳世代が競馬界を引っ張っていくでしょう
そしてその下の世代である3歳馬はスター候補が既に牝馬・牡馬共にいる予感…
そんな新たなスターが誕生するのか注目のクラシック!まず今週は一発目の「桜花賞(G1)」
とりあえず、netkeibaによる予想オッズと人気上位馬についての見解です
桜花賞 2018 予想オッズ
ラッキーライラック 1.7
アーモンドアイ 4.0
リリーノーブル 6.6
マウレア 7.8
フィニフティ 22.6
アンコールプリュ 31.3
プリモシーン 34.6
デルニエオール 34.8
レッドレグナント 35.9
レッドサクヤ 57.8
ラッキーライラック
王道ローテを突き進みながら4戦4勝
現時点でのスター候補はこの馬でしょう
レースセンスが抜群で、最後の直線では確実に速い上がりを使ってくるあたりはこの時点で完成されている印象
クラシックでは初のオルフェーヴル産駒という事もあって話題性もありますし、まぁ人気になるでしょう
ただ、グリグリの1番人気は桜花賞では3年連続で敗れているのも事実↓
2017 ソウルスターリング (単勝1.4倍 3着)
2016 メジャーエンブレム (単勝1.5倍 4着)
2015 ルージュバック (単勝1.6倍 9着)
人気に応えて勝ったハープスターやブエナビスタのような馬も居たのですが、今の時点ではこの2頭ほどの派手さは感じないないんですよね…
いずれにしても、ここで勝つことが出来れば歴史的な牝馬になる可能性がグッと高まること間違いなし
アーモンドアイ
前走のシンザン記念が圧巻の勝ち方
前残りの展開の中、1頭だけ異次元の脚を繰り出してきての勝利は着差以上の強さを感じました
牝馬でシンザン記念の勝利は名牝ジェンティルドンナ以来ですし、もしかしたらメッチャ強かったっていう可能性まで秘めている一頭だと思います
リリーノーブル
デビューから2連勝→阪神JF2着→チューリップ賞3着
早めに好位に付けれるタイプで相手なりに走る堅実型
前走もしっかり叩かれて上積みもありますし、この手の馬は桜花賞では普通に馬券内には来るイメージなのでここでも上位には来るでしょう
ラッキーライラックを逆転するのは容易ではないが、今の川田ならやってくれそうな気もしなくはない
と、人気上位3頭についてはこんな感じですが
チューリップ賞・阪神JF上位組+アーモンドアイ買っておけば普通に当たるんじゃない?
っていうのが現時点での素直な感想です
と言うのも、王道ローテを進んできた馬が順調に来過ぎていますし…勢力図は2歳時から何も変わってないこの世代
かなり堅そうなレースになる可能性も高いので、買い方とセンスが問われる一戦になりそうです
そんな中でも妙味を考えたら最上位に挙げたいのがこの馬↓
おそらく新馬戦以前からここ狙いで、生涯最高に仕上げてくる事は間違いないでしょう
Your Message