【天皇賞・秋 2017】予想オッズとレース展望 先週(菊花賞)の結果

公開日: 

どうも、工藤新一です

台風も過ぎ去り関東はとてもいい天気でした

この秋晴れのようにスカっとした気持ちになるために・・・

ソープに行きたいと思う今日この頃

その為には勝ちましょう

まずは、昨日開催された菊花賞の結果から↓

【菊花賞 2017】結果

1着 無印  キセキ
2着 無印  クリンチャー
3着 無印  ポポカテペトル

◎アルアイン 6着

ホントすみません・・・

今回は印は5頭に絞って勝負したのですが、結果は無印の馬で決まるという惨敗・・・

まぁ荒れると予想していでの結果ではありますが、ここまで来ないのは悲しいものです

超不良馬場だった今回は勝ったルーラーシップ産駒のキセキに向いたのかなと思います

やはり角居厩舎×ミルコ・デムーロは大舞台では別格でアッサリ勝たれてしまうんですよね~今後もこの組み合わせは要注意です

ここまでの消耗戦をしたことで、どの馬も次が心配なところです。キセキを含めアルアインの今後の路線にも注目

まぁ気持ちを切り替えて10月最後のメインイベントに向かいましょう!

国内屈指の豪華なメンバーが揃った天皇賞秋のnetkeibaによる予想オッズと人気上位馬についての見解です

天皇賞・秋 2017 予想オッズ

キタサンブラック 2.9
リアルスティール 5.9
サトノアラジン  6.6
グレーターロンドン 7.6
サトノクラウン  8.8
ソウルスターリング 9.2
ステファノス   11.1
マカヒキ     18.7
ヤマカツエース  20.2

キタサンブラック

言うまでもなく現役での国内最強の馬

前目に付けれて、衰えることのない持続性のある脚を持っている点では現代の競馬では圧倒的に有利で、総合力が高い点からも成績も超優秀

前走の宝塚記念では1番人気ながらの9着

表紙を飾ったnumberでの対談で武豊は「原因がわからないまま負けた」と言っていましたが、さすがにここは春の2戦を勝ち抜いた疲れがあったのかなと

気になる今後ですけど

天皇賞・秋→ジャパンカップ→有馬記念

と国内残り3戦で引退が決まっています

明らかにメイチ度で言うなら今回よりも残りの2戦

休み明けですし、ここを叩いてジャパンカップが勝負なのかなと思っています

なので今の時点でこのオッズのままなら抑え以下の評価かバッサリ行くかで考えています

リアルスティール

去年の同レース2着馬

今年は毎日王冠を買ってでの参戦ですが、鞍上ミルコ・デムーロからシュミノーに乗り替わる点はプラスだとは思えないんですけど…どう乗るのかにも注目

長く良い脚を使えるのは強みでこの舞台でも生きてくるとは思います

陣営もここに照準を絞っていた感がありましたし、前哨戦で勝ってしまったのは妙味的には超マイナスなんですけど…当然、無印にはできない一頭

サトノアラジン

安田記念1着→毎日王冠2着

とにかく府中の長い直線は合うイメージ

もともと目指していたのはマイルチャンピョンシップだったと思いますが、毎日王冠を2着という結果からここに向かったのかなと

血統的にはこの距離をこなしてもおかしくないはずですし、ある程度前が流れる展開になれば馬券内も狙えるはず

特に毎日王冠は圧巻で勝ち馬のリアルスティールより1キロ重い斤量58キロでのクビ差は評価すべきで、距離の壁さえ乗り越えれば頭まであり得そうな一頭

と、予想オッズ人気上位3頭についてはこんな見解です!

とにかくメンバー的には今年で一番豪華なG1になったのではないかと思うんですけど…個人的には前々から狙っている馬が居ますし、現地の府中まで観戦に行く予定なので楽しみな一戦!

その狙い馬ですが、人気ブログランキングにて公開します!↓

人気ブログランキングへ

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  • 工藤新一(管理人)

  • プロフィール

    競馬歴:10年

    職業:予想家

    趣味:お酒、ドライブ、旅行、映画、読書、楽しむこと

    座右の銘:一期一会

    予想スタイル:オッズの盲点をつき、いかに回収率を上げれるか。ファクターはデータ、馬・騎手能力、調教、血統、メイチ度など全てを重視します

    詳しいプロフィールは→こちら

  • サイト内検索

  • カテゴリー

  • Twitter もやってます!

  • アーカイブ

  • 相互リンク【募集中】

PAGE TOP ↑