【新潟2歳ステークス 2017】上位3頭について。結局、競馬は自分との戦いなんだと思うという話

公開日: 

どうも、工藤新一です

個人的に映画が好きで年間で数百本は観てると思うんですけど、先日DVDで観た「怒り」という映画についてですが・・・

メッチャ良かったですね。はい

null

「秘密を抱えた人々の悲哀」や「人を信じることの難しさ」を描いてきた天才作家・吉田修一の著書が原作なんですけど、映画の中ではそれぞれの色々な事情を抱えた人々の人間的な苦しみ、内面的な葛藤が描かれています

俳優、女優の演技も素晴らしく時を忘れてのめり込んでしまいました

常々、思うんですけど人生は葛藤の連続です

競馬だってそうですよね?とことん悩んで葛藤して最終的に一つの答えを出す!

まぁギャンブル全般に言える事なんですけど

結局、自分との戦いなのかもしれませんね

まぁ前置きはさておき

今週の新潟2歳ステークスについでです

予想オッズでは以下の通りとなっています

フロンティア 2.6
ムスコローソ 4.5
テンクウ 6.6
プレトリア 6.6
オーデットエール 9.2
コーディエライト 10.5

フロンティア

この人気は血統的な面(父ダイワメジャー、母グレースランド、母の父トニービン。そして半兄にドリームパスポート)に加えて逃げ勝った前走の新馬戦2、3着馬が好走しているからなのかと思われますが、時計的には足りてない印象ですし尚且つ、2歳馬という事でまだまだ疑ってもいいレベルにいるのかなと。陣営は今回は控えると言っていますが、恐らくハナには立たない競馬はしてくるでしょう。まぁマイル以下は合うとは思いますけど一番人気になるならそこまで重い印はいらないかなと

ムスコローソ

前走の新馬戦では5馬身差の余裕の圧勝。2、3着馬が好走したことでレースレベルで言うならこの馬の方も負けてないのかなと思います。血統的なことで言うならまだまだ未知の魅力を感じますし、陣営もここは自信を持って送り出す一頭。現時点ては人気の面で言うならフロンティアよりもこっちを上に取りたいかな

テンクウ

新馬戦の時計は平凡なんですけど、早くから好走するヨハネスブルグ産駒に加えて半兄は去年のこのレース3着のイブキ。どうも人気先行型な印象を受けています。まぁ名前も「天空」と・・・カッコいいですしね(笑)現時点では抑え程度で考えてる一頭です

まぁ予想オッズの上位もそこそこ疑っていい馬もいますがあんまり荒れることのないレースですし、なんせ2歳戦なのでまだまだ未知な部分も多いかなと。逆言えば能力があるのに過少評価される馬も居るはず!という事で個人的には先週から気になっている馬がいるので、人気ブログランキングにて公開しておきます↓

人気ブログランキングへ

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  • 工藤新一(管理人)

  • プロフィール

    競馬歴:10年

    職業:予想家

    趣味:お酒、ドライブ、旅行、映画、読書、楽しむこと

    座右の銘:一期一会

    予想スタイル:オッズの盲点をつき、いかに回収率を上げれるか。ファクターはデータ、馬・騎手能力、調教、血統、メイチ度など全てを重視します

    詳しいプロフィールは→こちら

  • サイト内検索

  • カテゴリー

  • Twitter もやってます!

  • アーカイブ

  • 相互リンク【募集中】

PAGE TOP ↑