【高松宮記念 2020】最終予想
どうも、工藤新一です
今回は春のG1シリーズ一発目の中京芝1200mで行われる「高松宮記念(G1)」の最終予想記事になります
天候が肝になりそうですが…中京競馬場付近の天気は28日(土)から雨が降り、当日も午前中は雨予報。おそらく重馬場になるだろうと想定して考えたいところ
展開的にはモズスーパーフレアがハナ追走で、更に隣のナックビーナスも果敢に前に行くことを考えれば序盤からペースがあがる展開。最後までよどみのない流れでタフな馬場になる事を考えれば瞬発力よりもパワータイプが優勢になってくるレースでしょう
という訳で、予想です!
高松宮記念 2020 予想
◎セイウンコウセイ
○ダノンスマッシュ
▲アウィルアウェイ
☆ダイメイプリンセス
△ダイアトニック
△シヴァージ
△タワーオブロンドン
△グランアレグリア
△モズアスコット
△ステルヴィオ
△クリノガウディー
△グルーヴィット
△人気ブログランキングへ (穴推し!)
◎セイウンコウセイ
タフな馬場に強く中京の雨模様の天気を踏まえた上で、ここは本命で勝負したい一頭
中京芝コースは(1.1.1.1)。2017年の同レース勝ち馬であり、2018年は0.3秒差の6着、去年は2着と適正の高さに関しては言うまでもなく問題はないでしょう
内容的に良かったのは前走のシルクロードステークス(G3)で着順こそ5着でしたが… モズスーパーフレアがハイペースで逃げての差し決着となりながらも斤量58キロを背負って最後までしぶとく粘ったのは自力の証明。鞍上の幸もレース後には「本番に向けていいレースができた」と語っているように最大の目標はここであり、年齢的には7歳ですが、まだまだ元気衰えは感じさせないレースっぷり
枠的にはもうちょっと内が良かったですが、逃げるであろうモズスーパーフレアが同馬よりも外に入った事でそれなりにポジションは取れそうな点は問題なさそう。ここはしっかり番手辺りを追走して最後は持ち前のパワーを見せる競馬に期待したいです
○ダノンスマッシュ
現役屈指のスプリンターで総合力と安定感の高さを評価して対抗にします
国内の芝1200mでは(5.1.1.1)と驚異的な数字が示しているように今回の高松宮記念は人気馬でも初の1200m組が多い中でこの高いアベレージは魅力
前走のオーシャンステークス(G3)は遠征帰りに加えて前哨戦という立場でしたが斤量差があったとは言ってもタワーオブロンドンを完封しており、本番に向けて最大のパフォーマンスは見せれそうなレースっぷりで今が充実期といった内容。去年は結果的に斜行こそしていて鞍上・北村友一も120%の力を出し切れなかったですし、前の馬での決着となった事で使えるはずの脚を繰り出せなかったというレースでしたし、それでも4着なら適正面は問題ないでしょう
鞍上に関しては三浦予定から川田に戻り、大勝負でもしっかり乗れるジョッキーなので問題ないでしょうし、雨で時計の掛かる馬場もこの馬にとってはプラス
▲アウィルアウェイ
馬場に関しても渋って良さそうなタイプでしょうし、枠は1枠2番と絶好。抜群に切れる脚こそありませんが…この手のパワータイプが好走するのが同レースの特徴
前走のシルクロードステークス(G3)スタートこそそこまで良くはなかったのですが、後方待機策から最後の直線では前で粘る2頭を捉える形での勝利で次走に繋がる内容でしたし、この時のレース回顧記事でも「タフな舞台が向いてそうな印象」と書きましたが…まさに今回が打ってつけの舞台
古馬になってからは目立った活躍のないジャスタウェイ産駒ですが、3歳の頃に比べて気性面も良くなり4歳で重賞勝ちと本格化しており、勢いのある馬ですし…オッズ的にも舐められた感じなのであれば妙味も増した存在でしょう
☆ダイメイプリンセス
夏馬でここでは人気には全くならなさそうですが、馬場が渋って時計が掛かるならこの馬にも出番があってもいいはず
ファインニードルが勝った去年のスプリンターズステークス(G1)では雨が降りしきりタフな馬場の中で0.2秒差の4着に入ったりするなど、高いレベルでも走れる存在で北九州記念(G3)では人気薄で勝利。その後はセントウルステークス(G2)6着→スプリンターズステークス(G1)6着と共に一線級が相手でも安定して伸びており、まだまだ年齢的な衰えは感じさせてない
去年の同レースこそ16着と惨敗していますが…前で決まった決着の中で大外枠に入り、更には終始外を回す立ち回りでミルコも最後は追ってなかったようなレースなので参考外。今回も外枠に入ってしまいましたが…主戦の秋山で挑めるなら激走があってもいいかもしれません
あとは一頭穴推し馬として挙げたい馬が一頭。全く人気はないですが…去年の同レースでは0.3秒差とそこまで負けてないですし、毎年参加しているが大崩れは無く舞台設定は良さそうな印象。ここは荒れる方に振り切れた時のために抑えておいて損はないでしょう→人気ブログランキングへ
Your Message