【阪神大賞典 2020】最終予想 

公開日: 

どうも、工藤新一です

今回は天皇賞・春に向けての重要なステップレース「阪神大賞典(G2)」の最終予想記事になります

「日本一堅い重賞」とも言われていますが…今年はどうでしょうか?(これ去年も言いましたけど!)

実際に去年は1番人気のシャケトラこそ勝利しましたが、2着には6人気カフジプリンス、3着に10人気ロードヴァンドールが入線し3連複27,560円、3連単87,820円と波乱

やはり大きな要因は大阪杯がG1に格上げされて天皇賞・春のレースレベルも下がってきていますし…実力馬はこぞって大阪杯orドバイ海外遠征の時代に突入した事だと考えられます。そんな時代の変化もあるなら「日本一堅い重賞」と言われるも過去の話になってもいいのではないでしょうか

展開的にはキセキがハナを主張してきそうですが、この馬の持ち味を活かすなら鞍上・川田が平均ペース以上の逃げで消耗戦に持ち込むのが王道。ただ今回は前哨戦でそこまで無理はさせないでしょうし、下手すればスローに落とす事まで考えられる一戦。実力こそ認めても持ち味を活かせなければ負ける可能性まであり、言うても勝ちきれないタイプで2017年の菊花賞(G1)以来勝ち星が無い馬が単勝1番人気ならちょっと危険とも思えるオッズ。ここは去年同様に波乱の目もあってもいいのかもしれません

という訳で予想です!

阪神大賞典 2020 予想

◎トーセンカンビーナ
○タイセイトレイル
▲メイショウテンゲン
☆ボスジラ
△キセキ
△ユーキャンスマイル
人気ブログランキングへ (穴推し!)

◎トーセンカンビーナ

デビューから期待されていた素質馬がようやく本格化。ここは格上げになりますがディープインパクト産駒でキレのある末脚が発揮出来ればここでも勝負になると判断しての本命で挑みます

2走前のオリオンステークス(3勝クラス)はゲートで大きく立ち上がって大幅な出遅れとなり最後方からの競馬になり、1000mの通過は1分03.2秒と前が有利となったスローの展開で一頭だけ大外をぶん回しての上りは最速の33.3秒で猛追しての5着なら見直せるレース。前走の松籟ステークス(3勝クラス)ではここでも出遅れましたが…馬群の中を一気に抜け出し上り最速の34.8秒で鮮やかな差し切り勝ちを決めており、能力の高さ+本格化は否めない内容だったはず

まだゲートにこそ課題はありますが…そこまでペースが上がらずにスローで小頭数の団子状態からの決め手勝負になるなら最後は一気に抜け出しても不思議ではない一頭

○タイセイトレイル

叩き良化型で状態面は間違えなく上がってきそう+人気を一気に落とした今回は妙味的にも狙い目な一戦

距離2500m以上は(2.2.2.1)と安定感がありますし、重賞2着の実績がありここでは格上な存在。やはり騎手が大事になってくる長丁場で鞍上・福永はプラスになってくるレースでしょう

前走のダイヤモンドステークス(G3)はやや早めに脚を使ってしまった事で伸びを欠きましたが5着なら見直せる結果。2走前の日経新春杯(G2)では陣営も急仕上げと言っており馬体重はプラス14キロでの出走。それでも最後は斤量55キロを背負いながらも上り2位の末脚で4着と安定感を示すことが出来たのは良かったでしょう

ハーツクライ産駒の5歳馬でまだまだ成長が見込めそうなだけにここは期待したいところ

▲メイショウテンゲン

長距離が向きそうな馬で、前走のダイヤモンドステークス(G3)でも本命を打ちましたが…最後の直線ではミライヘノツバサに馬体を寄せられてやや不利もあった感じですし、ハナ差の2着なら好内容

2走前のステイヤーズステークス(G2)では最後の直線でかなり外に弾かれる不利を受けながらも最後は上り2位の末脚を見せての4着ですし、その時は前に居たのはモンドインテロ、アルバートなどと現役屈指のステイヤーだった事を考えてもレベルは高かったはず。結構走っているイメージがありますが…年齢的には明け4歳でまだまだフレッシュな立場。ディープインパクト産駒ですが母メイショウベルーガ譲りのスタミナがあり復調しているのであればここでも面白そうな存在になってきそう

☆ボスジラ

ディープインパクト産駒の上り馬

グッドラックハンデ(2勝クラス)→早春ステークス(3勝クラス)を連勝で勢いもありますし、4戦連続で上り最速を使っている好内容で明け4歳でフレッシュな立場で挑める今回は条件的には合いそうな一戦。半兄には菊花賞(G1)2着のポポカテペトルが居るので長い距離も問題はなく長距離が得意な鞍上・武豊もここなら信頼は出来る舞台

陣営も「ここを使って天皇賞・春へ向かいたい」とハッキリ言っていますし、出走を決める為にもメイチ度は高そうで、ここはジワジワ伸びれる持続性のある末脚を活かせれば上位に来れるはず

あとは一頭穴推し馬として挙げたい馬が一頭。こちらも前走は不利を受けており、スタミナがあり長距離でこそのタイプで枠も良いところを引いた印象。人気薄でこそのジョッキーですし抑えておきたいところです→人気ブログランキングへ

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  • 工藤新一(管理人)

  • プロフィール

    競馬歴:10年

    職業:予想家

    趣味:お酒、ドライブ、旅行、映画、読書、楽しむこと

    座右の銘:一期一会

    予想スタイル:オッズの盲点をつき、いかに回収率を上げれるか。ファクターはデータ、馬・騎手能力、調教、血統、メイチ度など全てを重視します

    詳しいプロフィールは→こちら

  • サイト内検索

  • カテゴリー

  • Twitter もやってます!

  • アーカイブ

  • 相互リンク【募集中】

PAGE TOP ↑