【仁川ステークス 2020】最終予想

公開日: 

どうも、工藤新一です

今週の土曜の阪神メインレース「仁川ステークス(L)」の最終予想記事になります

今週末はコロナウイルスによるイベント関係自粛の関係で中央競馬もまさかの無観客開催。まぁ仕方ない事ですが、無事にコロナウイルスが終息して早めに通常開催できることを祈っています

と、予想に戻りますが…今年の仁川ステークスは圧倒的な主役的な不在でそれなりに好メンバーが揃って難解な一戦。初ダートとなる実績馬クリンチャーなども居たり、やや荒れる可能性まであると思って3連係は手広く買いたいところ

という訳で、予想です!

仁川ステークス 2020 予想

◎テルペリオン
○ミッキーポジション
▲コマビショウ
☆コスモカナディアン
△ノーヴァレンダ
△アポロテネシー
△ヒストリーメイカー
△ナムラアラシ
△ジュンヴァルカン
人気ブログランキングへ (穴推し!)

◎テルペリオン

去年の同レース勝ち馬ですが、今年はトップハンデでも連覇の可能性は十分にあるはず

前走の佐賀記念は地方のダートではやや力を出し切れない面があるので仕方なしという感じの負け方でしたが…中央のダートに限れば去年はオープンを2勝で勝ち方はどちらも2馬身差を付ける完勝で、距離もこのぐらいがベストでしょう。叩かれて良くなるタイプなので前走を叩き台と考えればここは間違いなくメイチという舞台設定

成長力のあるフリオーソ産駒という事を考えても明け6歳ならまだフレッシュな立場ですし、鞍上・松若というのも良さげな一戦。噛み合えば先行抜け出しから突き抜ける形で頭まであり得そうです

○ミッキーポジション

ダートの1800mを中心に使われてきており、ミッキー冠でお馴染み馬主・野田みづきが鞍上・横山を乗せての勝負ラインは整ったという感じの一戦

前走の招福ステークス(3勝クラス)は番手追走から最後の直線であっさり抜け出してからは逃げ馬と併せて上がっての勝利でしたが、まだまだ伸びそうな脚を使っていて余力十分な勝ちかっただったという印象。右回り成績は特に良いですし、これまで戦ってきた相手レベルを考えればここは上位に来れる素質はあるはず

ハンデも斤量54キロと手薄になっているのであれば、得意の右回りでアッサリと言う可能性まで秘めている一頭

▲コマビショウ

阪神ダート2000mでの勝ち星もあり、その時は2勝クラスでしたが2着には6馬身差を付ける圧勝でここへの適正は申し分ない一頭。距離延長で好走しているように忙しかった前走と2走前のの1800mから2000mへかわるのはプラスな印象

ダートで穴を空けてきそうな鞍上・和田も良さそうですし、相手レベルも一気に下がって斤量も55キロなら十分勝負が出来そうな一戦

☆コスモカナディアン

近2走はエアアルマスやスワーヴアラミスが勝つようなレベルの高いレースを戦ってきましたが…去年の同レースを4着と適正を示しており、ポジションさえ取れればここでも上位に来れる可能性はあるはず。前走の東海ステークス(G2)ではシュタルケを乗せて挑みましたが…ゲート内で遊んで前目の競馬が出来なかったのは痛手という内容

キレるような脚は使えないですが…それなりに流れて中団のポジションさえ取れれば長く良い脚を使える点は魅力。穴でこその鞍上・国分優作ですし、テン乗りでいい味を引き出せそう

生涯最後の一撃があるならココという意味でも抑えておいて損はないでしょう

あとは一頭穴推し馬として挙げたい馬が一頭。軽ハンデとなり2走前の3勝クラスでも連勝で勝利を挙げており、前走こそ最後垂れてしまいましたが…それでも馬券内は確保とまだ底は見せてないので抑えておきたい一頭→人気ブログランキングへ

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  • 工藤新一(管理人)

  • プロフィール

    競馬歴:10年

    職業:予想家

    趣味:お酒、ドライブ、旅行、映画、読書、楽しむこと

    座右の銘:一期一会

    予想スタイル:オッズの盲点をつき、いかに回収率を上げれるか。ファクターはデータ、馬・騎手能力、調教、血統、メイチ度など全てを重視します

    詳しいプロフィールは→こちら

  • サイト内検索

  • カテゴリー

  • Twitter もやってます!

  • アーカイブ

  • 相互リンク【募集中】

PAGE TOP ↑