【淀短距離ステークス 2020】最終予想
どうも、工藤新一です
3日開催は初日が肝心!という事で、今回はは重賞ではありませんが土曜のメインレース「淀短距離ステークス(L)」についての最終予想記事となります
淀短距離ステークス 2020 予想
◎カラクレナイ
○エイシンデネブ
▲ロジクライ
☆ボンセルヴィーソ
△アイラブテーラー
△ハッピーアワー
△シヴァージ
△イベリス
△ダイシンバルカン
△スマートオーディン
◎カラクレナイ
去年は京都1200mで2着1回、3着2回と好相性の舞台
重馬場の福島芝1200mをしっかり差し切っているようにズブさがあり時計のかかる今の京都芝コースは合いそう。以前までは折り合い面に課題もありましたが…鞍上・大野になってからは持ち前の好位から使ってこれる末脚をしっかり引き出せていますし、去年の夏に久しぶりの勝利を飾ってから乗り続けている点も魅力でしょう
勝ちきれない面もありますが…今回のメンバーならそろそろ順番という感じもあり、ここは中団グループに付けつつ押し切る形で最後にまとめて料理してくれそうなイメージで勝ちまで期待を込めたい一頭
○エイシンデネブ
鞍上・横山なのでおそらくポツンとなる最後方待機からの競馬になりそうですが…持っている末脚は明らかに重賞クラス
枠は8枠14番と外目ですが、もうこうなれば腹を括った騎乗が出来そうなのでこの馬にとって好枠ともいえるかもしれません
前走の京阪杯(G3)は前に居たファンタジストの落馬によって若干外にモタれるような競馬になってしまったので、少なからず影響があったはずです。鞍上の藤岡康太もレース後には「故障馬のあおりを受けた」と言っていますし、まず不利があったと見ていいでしょう。それでも上り2位タイとなる33.7をマークしての7着なら上出来ともいえる結果
とにかく強かった3走前の佐世保ステークス(3勝クラス)のような鬼脚が炸裂出来ればここでも上位には来れるはず
▲ロジクライ
連闘となる一頭ですが、前走のカーバンクルステークス(OP)は久しぶりの1200mながらも最後はやや詰まり気味でまだまだ脚を余す形での7着
今回は脚を余すことを一番嫌いそうな鞍上・ルメールに乗り替わりですし、おそらくこの馬に乗るからにはそれなりに前のポジションを取ってくるのは明らか
能力的には重賞クラスでまだまだ成長の見込めるハーツクライ産駒。斤量59キロが心配ではありますが…鞍上込みで評価を上げたいところです
☆ボンセルヴィーソ
こちらも連闘になりますが、ここは内枠を引いたのでもう一丁に期待したいところ
まず前走の京都金杯(G3)ですが、人気こそ全く無かったですが…ロスのない競馬を選択するように逃げ馬を見る形で番手追走できたのは大きかったレースで、ここに来て3歳時に見せていた先行してから相手なりに走れる持ち前の安定感は復活したという印象
使われつつ良くなってくるタイプで、過去に中2週は何度も経験して好走している点からもこのローテーションは問題なさそうですし、今の京都は時計もかかっていますし、尚且つ1200mとなればそれなりに前残りもあるレース傾向
ここは早めに先行してから持ち前の粘りで残してくれると判断しました
Your Message