【新潟記念 2019】予想オッズとレース展望

公開日: 

どうも、工藤新一です

今週は夏の新潟開催のラストとなる「新潟記念(G3)」。夏が終わるという事で寂しい気持ちにもなりますが…秋はG1シリーズが目白押し!楽しみもあると思いつつ、秋に向けてノンストップで突き抜けましょう!

まずは、netkeibaによる予想オッズと人気上位馬についての見解です

新潟記念 2019 予想オッズ

レイエンダ     2.5
ユーキャンスマイル 5.5
カデナ       7.2
サトノキングダム  7.6
フランツ      9.5
ジナンボー     12.3
センテリュオ    18.9
クリンチャー    19.3
ダイワキャグニー  22.6
アクート      25.0
ブラックスピネル  41.5
カヴァル      49.6
ショウナンバッハ  50.6
サトノワルキューレ 53.3
コズミックフォース 79.1

レイエンダ

前走のエプソムカップ(G3)で重賞初勝利。全兄はダービー馬のレイデオロという事を考えれば血統的にもスケールの大きさを感じる一頭

鞍上もわざわざ新潟まで乗りに来たような感じでのルメールで申し分ないですし、好走する可能性は普通に高そう。当日の天候も雨という事で舞台設定的にも合いそうですが…これまで背負ったことのない斤量57キロはやや不安要素。ただ秋に向けて賞金を加算しなければいけない立場ですし、G1に向かうならここは取りこぼせない一戦

ユーキャンスマイル

前走の天皇賞・春(G1)は5着でしたが、勝ち馬とは1.5秒離されたので振るわずの一戦。ですが、2走前のダイヤモンドステークス(G3)は完勝していますし…長距離での安定感は抜けた一頭

ローテーション的にどこを目指してるのがわかりませんが…今回はやや短い距離2000mで不安要素もあり休み明けで人気の立になる事を考えれば様子見が妥当だとは思います

カデナ

今回はサマー2000シリーズへの優勝がかかった一戦(1着が条件)でメイチ度はまず高そうな一頭。乗り替わりの鞍上・武藤という点は気がかりですけどね…

去年の同レースでは11着でしたが、今年は巴賞3着→小倉記念(G3)2着と明らかに充実度が違いますし、前走は勝ち馬が強すぎたという印象。人気よりも着順のほうが上に来ている点からも妙味的は高い馬なのですが…人気になるなら強くは推せないところ。瞬発力を発揮できる小回りの方が合いそうなので舞台設定はあんまりよくないイメージ

サトノキングダム

去年は後方からの競馬をしていたので、後ろ過ぎて良い脚を使っていても届かないレースも目立っていましたが…近3走は先行して1着、2着、1着と充実期を迎えた感じ

ハンデも54キロと有力馬に比べたらかなり恵まれた一戦ですし、この手の先行馬を乗らせたら頭までありそうなのが鞍上・石橋ですし、噛み合いさえすればこのハンデ差を活かせれば好走は出来そうな舞台

フランツ

3歳の時は京都新聞杯(G3)でも1番人気になるほどの素質は見込まれた馬ですが、この時は出遅れてからの後方待機の競馬となり、無理せずの11着

とにかく安定した末脚は魅力で、近3走は上がり最速で好走。特に前走のむらさき賞(1600万下)は前残りの展開ながらも差し切っての勝利ですし、内容は悪くなかった一戦。今回は相手レベルが上がってきますが…直線が長い新潟コースは合いそう

と、予想される人気馬を見てもかなり混戦で…どの馬にもチャンスありという雰囲気な一戦

更には天候も気になるところで現時点で新潟は雨予報。渋るという事を考えればやはり人気でも抑えなければいけないのはこの馬↓

人気ブログランキングへ

前走の内容も良かったですし、ここから秋に向けて飛躍を遂げれそう

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  • 工藤新一(管理人)

  • プロフィール

    競馬歴:10年

    職業:予想家

    趣味:お酒、ドライブ、旅行、映画、読書、楽しむこと

    座右の銘:一期一会

    予想スタイル:オッズの盲点をつき、いかに回収率を上げれるか。ファクターはデータ、馬・騎手能力、調教、血統、メイチ度など全てを重視します

    詳しいプロフィールは→こちら

  • サイト内検索

  • カテゴリー

  • Twitter もやってます!

  • アーカイブ

  • 相互リンク【募集中】

PAGE TOP ↑