【北海道新聞杯クイーンステークス 2019】最終予想
どうも、工藤新一です
今回は開幕週となる日曜の札幌メイン「クイーンステークス(G3)」の最終予想記事になります
さぁいよいよ夏本番。夏競馬も本番開始…という事でやっていきましょう!
例年ながらクイーンステークスは枠順とポジション取りが大事になってくるレースで、内枠有利+先行力重視は明らかなので、このポイントを踏まえながら予想したい一戦
展開的には2枠2番の内枠を引いたリリックドラマがハナ主張して、そこに外枠のエイシンティンクルが被せるような形で番手追走が濃厚ですが、エイシンティンクルに関しては武豊が乗った時は全て逃げていますし、ここは入れ替わりがあってもよさそうなハナ争いかなと思います。更にはそこにミッキーチャームも先行争いに加わることを考えれば…ペースは序盤から上がってよどみのない流れとなりそう。スローの瞬発力勝負というよりはロスなく運ぶことが出来て、長く良い脚を使える持続力のある馬を狙っていきたいところです
北海道新聞杯クイーンステークス 2019 予想
◎フロンテアクイーン
○ダノングレース
▲メイショウショウブ
☆カリビアンゴールド
△サトノガーネット
△リリックドラマ
△ミッキーチャーム
△フィニフティ
△ウラヌスチャーム
◎フロンテアクイーン
前走のヴィクトリアマイル(G1)は超高速馬場に加えて忙しいマイル+大外枠という負ける条件が揃った上での15着なら仕方なしという結果
2走前の中山牝馬ステークス(G3)では、それなりに流れるペースの中でしっかり好位で脚を溜めて最後まで伸びきっており、鬼脚で迫ってきたウラヌスチャームを抑えての勝利という完勝で、この時の結果からこの馬なら「牝馬限定戦ならどこにいっても走れそう」というのが正直な感想。距離延長もプラスですし、大崩れはしないという軸向きという事を踏まえても本命で勝負したい一頭
去年の同レースでは現役屈指の実力牝馬でもあるディアドラに屈しましたが…それまで戦ってきた牝馬の相手レベルはかなり高く、ここでも実績と実力は普通に上位。休み明けは苦にしないタイプなので、秋に狙うというよりはここを狙っておきたいところ。枠順も3枠3番と内ならロスなく運べそう
○ダノングレース
ディープインパクト産駒ではありますが、キレる脚ではなく持続力のあるタフさが持ち味。洋芝となる今回のこの舞台は条件的にはマッチしそうな一戦。こちらも3枠と絶好の枠を引いた印象
前走の福島牝馬ステークス(G3)でもそれなりに狙って買いましたが…道中かかってしまっていましたし、最終的には早めに押し上げて勝負どころでは脚色が衰えてしまったという初重賞にしては言い訳の出来る内容での3着ならここでも滑り込みの掲示板以内はありえそうな一頭でしょう
▲メイショウショウブ
3歳馬ながらもここは先行勢を見ながら内で脚を溜めていれば粘ってきそうなこの馬にもチャンスはありそうな一戦
もともと重賞では2着2回と実績がありますし、斤量51キロの恩恵を受けれれば…このメンバー相手でも通用していいはず。これまではスローペースでの好走が目立っていますが…持続力に長けるダイワメジャー産駒ですし、ダートでも走れるパワーは洋芝でもやってくれそうな印象。枠も内目の好枠ですし、あとは斤量を活かして乗ってくれることに期待
☆カリビアンゴールド
個人的には前走の五稜郭ステークス(1600万下)でも本命を打ちましたが、結果はハナ差での2着。とは言っても内容的には今回も人気のサトノガーネットとはほとんど差のない競馬という事を考えれば、妙味アリな一頭と言えるでしょう
そもそも適正は1800m~2000mですし…洋芝適正に関しては、文句なしで上位な一頭で札幌・函館芝コースでは(1.3.1.0)とパーフェクト。去年の洋芝で戦ってきた相手はマイスタイル、レッドジェノヴァ、レイエンダなどと重賞クラスのメンバーだった事を考えれば普通に今回の牝馬限定重賞なら馬券内に入っても良いはず
先行してしぶとく粘れる持続力を持っていますし、ここは前々での競馬に期待したいところ
大外+鞍上・四位→柴山の乗り替わりがなければ本命or対抗候補でしたが…やはりこの枠はマイナス材料なので評価を下げて4番手評価
Your Message