【トヨタ賞中京記念 2019】最終予想 訳アリ金曜の朝に予想UP!

公開日: 

どうも、工藤新一です

今回は中京の芝1600mで開催される「トヨタ賞中京記念(G3)」の最終予想記事になります

個人的には今週の金曜の夜~日曜は海外に行ってるので、今週の重賞予想は金曜のこの時間に挙げることになります

その為、土曜の馬場状態も見てないですし、更には枠順が出る前につきサクッとした記事になります!でも多分…このまま買うことになるかもです。という訳で、予想です!

トヨタ賞中京記念 2019 予想

◎キャンベルジュニア
○カテドラル
▲グルーヴィット
☆リライアブルエース (回避)
△ロードクエスト
△プリモシーン
△クリノガウディー
△グランドボヌール
△ミエノサクシード

◎キャンベルジュニア

やや穴っぽいところになりますが、本命はこの馬

まず近3走は全て1200mとこの馬にとって不適正とも入れるような距離で走っていたのでマイルに戻る今回は距離延長で改めて見直せる一戦

休み明けの一戦になりますが、間隔が空いた時の成績の方が良くて、今回も問題はなさそう。今年の安田記念の時に「前走で馬体重が増えたのは成長分」と言ってた陣営の言葉通りに6歳~充実期を迎えているなら好勝負は可能

マイル重賞はダービー卿チャレンジトロフィー(G3)での連続2着の実績もあり、このメンバーなら能力的にも上位。鞍上・浜中もこのぐらいの人気なら先行策で取って前目に付けそうですし、展開面では有力馬が軒並み差し馬なら漁夫の利でこのような先行馬に出番があってもいいレースでしょう

○カテドラル

今年は3歳馬にもチャンスありという事で、こちらにも期待

新馬戦では中京芝コースを走っていますが…ダノンチェイサーや素質馬のブラヴァス、トーセンカンビーナを完封している舞台で、尚且つ得意のマイルなら舞台設定はかなり良さそうな今回の一戦

持ち味は強烈な末脚で、前走のNHKマイルカップ(G1)
は最後の直線は内目の進路を選択して…抜群の手応えでの3着。アドマイヤマーズの持続力とケイデンスコールの末脚には屈しましたが溜めればキレる脚を証明した一戦

鞍上は日本人で一番信頼できる川田になるのは問題ないですし、ここは好勝負必至

▲グルーヴィット

前走のNHKマイルカップ(G1)は最強の鞍上・レーンが乗って10着。そもそも生産ノーザンファームがレーンを乗せただけでも期待されている一頭なはずなのは明らか

その前走も悲観する内容ではなく、1番人気だったグランアレグリアを徹底マークして最後は進路がやや狭くなって脚を使えなかったという一戦。こちらも中京の芝コースはファルコンステークス(G3)で2着と実績があり舞台設定は合いそうな一戦

☆リライアブルエース

近2走は惜しい3着、2着と高レベルで安定

去年はグレーターロンドン、ロジクライに次ぐ3着とこのクセのある中京1600mで好走している点も好材料で、人気薄の立場になるなら盲点とも考えるべき一頭でしょう。リピーター枠で狙っておきたいところ

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  • 工藤新一(管理人)

  • プロフィール

    競馬歴:10年

    職業:予想家

    趣味:お酒、ドライブ、旅行、映画、読書、楽しむこと

    座右の銘:一期一会

    予想スタイル:オッズの盲点をつき、いかに回収率を上げれるか。ファクターはデータ、馬・騎手能力、調教、血統、メイチ度など全てを重視します

    詳しいプロフィールは→こちら

  • サイト内検索

  • カテゴリー

  • Twitter もやってます!

  • アーカイブ

  • 相互リンク【募集中】

PAGE TOP ↑