【多摩川ステークス 2019】最終予想 

公開日: 

どうも、工藤新一です

今回は金曜はしっかり雨が降り、土曜も雨予報の中開催される「多摩川ステークス(1600万下)」の最終予想記事になります

東京競馬場芝コースは既に重馬場発表。去年の同レースも重馬場で開催されて勝ちタイムは1.37.3秒とペースの問題もありましたが、かなりの時計を要した一戦。結果的にはショウナンアンセムが逃げてそのまま勝ったレースではあるのですが、これっていう逃げ馬が不在で、押し出される形でハナを切ったことで楽な展開を作ったレース

「逃げ馬が不在+重馬場」という条件は今年も同様で、ここは思い切って前に行きそうな馬と重馬場巧者っぽそうな馬を狙い打っても良いレースなのかと…考えながらの予想です!

多摩川ステークス 2019 予想

◎ミュージアムヒル
○アシュリン
▲アンブロジオ
☆ラセット
△リカビトス
△ルーカス
△メイショウオーパス
△サトノキングダム
△バティスティーニ
△アバルラータ

◎ミュージアムヒル

ここ2走は詰まっての負けでしたが、立て直すならここという一戦なのは明らか。前走は前が壁になって進路取りに遅れを取っての7着。2走前うずしおステークス(1600万下)はインの進路を選んだことで最終的には馬群を捌けずに脚を使い損ねたレースで、完全に詰まっていたことを考えればノーカウントな一戦

ハーツクライ産駒で今回と同様に時計を要した4走前の長岡ステークス(1600万下)で、重馬場の中を前目に付けての上り2位で2着ならそれなりに力は示せたことを考えれば今の馬場は苦にしなさそう。枠も4枠8番と絶好なところですし、ある程度前目に付けてからのポジション確保さえ出来れば…あとは鞍上・戸崎がしっかりエスコートして最後は弾けそうな感じですかね

このクラスはもう慣れていて能力的にはここでも上位。高レベルで安定している持続性のある末脚は魅力。妙味的にもここ近走の負けで人気を落としているのは好材料で、ここは期待値の方が高いと判断しました

○アシュリン

展開の予想は難しいですが…脚質的に押し出される形でハナを切りそうなのがこの馬

そうなればある程度はペースも落ち着いてのスローですし、去年みたいな流れになればそのまま行った行ったの競馬が出来てもいいはず。言うても1000万下クラスは快勝で通過していますし、メイショウオーパスとも差のない競馬をしていたことを考えればこのメンバー相手でも引けは取らない能力は秘めて良そうな一頭

▲アンブロジオ

東京マイルは2戦2勝

近2走は1400mを使われていましたが、自己条件に戻して面白そうな一頭でしょう。逃げ馬不在という展開面からも、枠も内目なら脚質的にも前目に付けてきそうで…アシュリンと同じく押し出される形でのハナの競馬まで考えられそうな一頭。混戦なら馬券内の可能性はあってもいいはず

☆ラセット

新馬戦はダートだったので参考外ですが、芝コースに限っては大崩れがなく、11着だったアーリントンカップ(G3)は上位1着~5着ががタワーオブロンドン、パクスアメリカーナ、レッドヴェイロン、インディチャンプ、ダノンスマッシュとハイレベルだった一戦

相手レベルを考えてもこのクラスでやれそうな一頭ですし、こちらも先行出来そうな脚質に加えて内枠というのは魅力で、この手の崩れないタイプという事を考えれば馬券内にしれっと入っても不思議ではないはず

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  • 工藤新一(管理人)

  • プロフィール

    競馬歴:10年

    職業:予想家

    趣味:お酒、ドライブ、旅行、映画、読書、楽しむこと

    座右の銘:一期一会

    予想スタイル:オッズの盲点をつき、いかに回収率を上げれるか。ファクターはデータ、馬・騎手能力、調教、血統、メイチ度など全てを重視します

    詳しいプロフィールは→こちら

  • サイト内検索

  • カテゴリー

  • Twitter もやってます!

  • アーカイブ

  • 相互リンク【募集中】

PAGE TOP ↑