【阪神大賞典 2019】最終予想 日本一堅い重賞でも今年は?
どうも、工藤新一です
今回は日曜日に開催される阪神のメインレース「阪神大賞典(G2)」の予想記事になります
この土日は多忙につき、記事はサクッとなりますが…ビシッと当てたいところ
阪神大賞典と言えば天皇賞・春に向けた前哨戦の位置づけですが…例年ならスターホースがしっかり実力を出し切るという事もあって「日本一堅い重賞」とも言われていますが…今年はどうでしょうか
4、5歳馬が一頭も出頭せずにG1馬も不在。重賞勝ち馬も3頭のみと寂しいメンバー構成。大阪杯がG1になってからは天皇賞・春のレースレベルも下がってきていますし…実力馬はこぞって大阪杯or海外遠征の時代になってきたという印象…
そんな時代の変化もあり日本一堅い重賞というのはもはや過去の話。ひと波乱あってもいいと思っています。という訳で予想です!
阪神大賞典 2019 予想
◎コルコバード
○ステイインシアトル
▲ロードヴァンドール
☆カフジプリンス
△ソールインパクト
△アドマイヤエイカン
△シャケトラ
◎コルコバード
個人的にはエリザベス女王杯(G1)、愛知杯(G3)でも本命を打ちましたが、共にスローペースとなり展開に泣いたレースという印象。タフなレースな方が向くでしょうし、今回の距離延長はプラスに考えたいところ
前走の愛知杯(G3)の時のレース回顧でも書きましたが、最後は結果として進路も取れないポジションに居たことも敗因だったのかなと思います
重賞未勝利馬の引退レースに鞍上ミルコを起用した事で勝負気配も感じられますし、これまで長い距離も多く使ってきていて今回は初の3000m以上ですがスタミナが豊富なステイゴールド産駒の長距離は問題なさそう。ここは牡馬相手でも頭までの可能性まで秘めた一頭
○ステイインシアトル
8歳という年齢で嫌われそうな感じがしますが…こちらもステイゴールド産駒で距離延長はまぁ問題なさそうな一頭。阪神コースは鳴尾記念(G3)勝ちも含めて(2.1.0.0)と適性は十分
言うても前走のAJCC(G2)は休み明けの一戦でしたし、未知の距離ではありますが…メンバー的にも4、5歳馬が不在なら高齢でも上位に入ってこれるはず
▲ロードヴァンドール
近2走は惨敗でしたが、この馬の持ち味は逃げてこそ
高レベルの相手でも戦える強さは示していますし、今回は1枠1番と枠も良いところを引いたという印象。サイモンラムセスなどの逃げ馬も居ますが、鞍上・横山なら主張してきそうなのはこちらですし、人気を落とした今は狙ってもいい頃合いでしょう
Your Message