【フィリーズレビュー 2019】最終予想
どうも、工藤新一です
今回は「フィリーズレビュー(G2)」の最終予想記事になります
桜花賞トライアルにしては本番には直結しにくい一戦なので、ここだけを好走しそうな馬を狙っていくのがベターなレース
という訳で、予想です!
フィリーズレビュー 2019 予想
◎キュールエサクラ
○メイショウケイメイ
▲ラブミーファイン
☆イベリス
△アウィルアウェイ
△アスタールビー
△プールヴィル
△エイティーンガール
△ホウオウカトリーヌ
△ジュランビル
◎キュールエサクラ
1400mを2戦2勝。2戦とも上がり最速での勝利で、戦うごとに強くなっているレースっぷり。500万下クラスではまず負けないような印象を感じました。スピードもありますし、どちらかと言うなら自在性を持ち合わせたタイプで、混戦模様の今回ならセンスの高さが際立ちそう
非根幹距離でこそのマンハッタンカフェ産駒というところも魅力ですし、今回は川田からの乗り変わりにはなりますが、G3ぐらいなら藤岡裕介でも問題なく乗ってくれるでしょう
相手レベルが一気に上がってきますが、桜花賞への出走の為にはここは3着以内が必須ですし、個人オーナーが牝馬の馬名に「サクラ」と名付けたからには桜花賞へのメイチ度も高いはずでしょう。陣営もここを目標に作ってきてるはず。いかにもここで好走して本番では惨敗とパターンが目に浮かぶので、舞台設定的には買いの条件が揃ったともいえる一頭
○メイショウケイメイ
前走の紅梅ステークス(OP)を勝ったというのが非常に良くて、外を回しながらも最後は突き抜けにかかるプールヴィルを差し差し返して競馬で特にフロックだとも思えないようなレース。OP勝ち馬なのにこの人気というのは妙味的には上に取りたいと思えた一頭
2走前の阪神JF(G1)は流石に相手レベルも違いましたが…新馬戦は逃げての勝利、その後は後方からの競馬も覚えているレースセンスも良く、オッズ的には舐められた感じはしています
地味な鞍上ではありますが、このメンバーでこの舞台なら好走があってもいいはず
▲ラブミーファイン
人気は一気に下がりましたが、前走の阪神JF(G1)はともかく京都1400mのファンタジーステークス(G3)ではダノンファンタジーに0.4秒差の4着
外枠から逃げるような馬が穴を空けるレースですし、先行力があるこの馬はここは思い切って積極策を取れば可能性はあってもいい一戦。ジュランビルと比較しても明らかに妙味はこっちですし、それなりに重賞でもやれていた馬が桜花賞の権利を本気に取りに来たという思惑も伺えるので…3着候補ぐらいならあってもいい
☆イベリス
1200mを2連勝中のスピードタイプの同馬
4着と着外となった一戦は重馬場に加えて、勝ち馬は重賞でも通用しそそうな良血馬ドナウデルタでしたし…相手も悪かったと言えるレースでした
とにかく前走の勝ちっぷりは今後に繋がるようなレースでしたし、姉のベルカントはこのレースを勝っているという血筋も魅力。絶好中のロードカナロア産駒ですし…スピードを活かせればここでもやれて良いはず
Your Message