【オーシャンステークス 2019】最終予想 波乱…ありそう

公開日: 

どうも、工藤新一です

今回は土曜日に開催される中山のメインレース「オーシャンステークス(G3)」の予想記事になります

メンバー構成的にも圧倒的な主役は不在で混戦模様。荒れる目に張った方が良さそうな一戦ですが…果たして…え

早速、予想です!

オーシャンステークス 2019 予想

◎ナックビーナス
○ダイメイフジ
▲ペイシャフェリシタ
☆ナインテイルズ
△カイザーメランジェ
△ダイメイプリンセス
△キングハート
△エスティタート
△イエローマリンバ
△ラブカンプー
△モズスーパーフレア

◎ナックビーナス

軸としては安定して買えるこの馬から行きます

同レースは2年連続で2着と好走。中山芝コースは(2.5.1.1)と好安定で唯一の着外はファインニードルが勝ったスプリンターズステークス(G1)のみな事を考えればここも当然能力は上位

2年前のメラグラーナ相手に2着だった時は次に控えた高松宮記念(G1)を軽視で意気込んだようでしたし、去年も同様に重賞勝ちを狙って同レース一本に絞ってきた印象

勝ち切れないタイプの馬をあっさりモレイラがキーンランドカップ(G3)で重賞勝ちさせてしまいましたが、その時下したダノンスマッシュは後に重賞2勝と無双状態

前走のカーバンクルステークス(OP)では58キロの斤量で番手追走で2着と年齢的な衰えは感じないですし、むしろ今回の斤量マイナス4キロは圧倒的なアドバンテージになるでしょう。陣営も叩き2走目のここを狙いすましたかのようなローテーションを組んで来ましたし、ここは逃げ馬を見る形でレースを進めれば普通に馬券内は堅そうです

比較的前目に付ける馬に鞍上・大野は不安ではありますが…それを差っ引いても本命でいきます

○ダイメイフジ

去年の同レース1番人気3着馬が、さすがに舐められ過ぎ

連闘になりますが、この馬は連闘や中1週ぐらいのほうがむしろ成績は良いタイプで…去年も使い詰めで結果を出したという感じ。しっかり溜めれば伸びる末脚は中山では堅実ですし、コース適正も十分に高いと言えるでしょう

阪急杯(G3)は1400mで叩いたような一戦。その前の淀短距離ステークス(OP)はそこそこのレベル相手に0.2秒差の7着なら上出来。舞台変わりで一気に巻き返しても不思議ではないでしょう

▲ペイシャフェリシタ

まずタフなコースは合いそうなのと、前々走のカーバンクルステークス(OP)は休み明けに加えて逃げ馬+先行2頭で決まる前が止まらない展開に泣いた一戦なのは明らか。後方からの競馬で4着に来れたのは評価したいところ

前走のシルクロードステークス(G3)を見ても前目に付けれなかったポジションと初の京都で見直せる一戦

妙味も増していますし、枠も内枠で良いところを引いたという感じでとにかく中山コースに変わるのはプラスに転じるでしょう

☆ナインテイルズ

3走前の京阪杯(G3)では後方からの競馬で最後はインを突いて上り最速でのダノンスマッシュの2着は圧巻のレースっぷり

淀短距離ステークス(OP)は好メンバー相手に勝利していますし、ここでも引けは取らない一頭でしょう

前走から一気に人気落ちした印象ですが、鞍上・石橋となり強気な競馬をしそうなのも魅力で…ここは妙味が増した今が狙い目な気はしています

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  • 工藤新一(管理人)

  • プロフィール

    競馬歴:10年

    職業:予想家

    趣味:お酒、ドライブ、旅行、映画、読書、楽しむこと

    座右の銘:一期一会

    予想スタイル:オッズの盲点をつき、いかに回収率を上げれるか。ファクターはデータ、馬・騎手能力、調教、血統、メイチ度など全てを重視します

    詳しいプロフィールは→こちら

  • サイト内検索

  • カテゴリー

  • Twitter もやってます!

  • アーカイブ

  • 相互リンク【募集中】

PAGE TOP ↑