【京都牝馬ステークス 2019】最終予想 上がり最速でアノ馬が突き抜ける!

公開日: 

どうも、工藤新一です

今回は今週の土曜の京都メイン「京都牝馬ステークス(G3)」の最終予想記事になります

逃げ馬の好走が少なく、外差しも決まるコースで、今回はエイシンティンクルがハナを切りそうな一戦。逃げ馬・番手の前残りというよりは好位・後方から差し込んでくる馬を中心に考えたいレースです

京都牝馬ステークス 2019 予想

◎ワントゥワン
○ディメンシオン
▲カイザーバル
☆デアレガーロ
△アルーシャ
△ミスパンテール
△リナーテ
△ベルーガ
△キョウワゼノビア
△リバティハイツ
△アマルフィコースト

◎ワントゥワン

高いレベルの馬達を相手に善戦を続けてこれており、後方待機から確実に追い込んで来れる末脚は魅力

全26戦のうち上り最速を出したのは17回、上がり2位が4回、上がり3位が5回と全て3位以内という驚異的な安定感があり、ここでも最後はまず伸びてくると見て良いでしょう。最近こそマイル戦が多いですが、元々はこの距離のほうが多く使われていましたし、母ワンカラットで距離短縮はマイナスになりそうもない血統

前走の阪神カップ(G2)は逃げたダイアナヘイローが1着、番手追走のミスターメロディが2着と前で決まった一戦だったので改めて見直しは出来るでしょう。とにかく差しが決まりやすいレースなので、いつものように鞍上のミルコがしっかり追い出せれば突き抜けてしまっても不思議ではない

○ディメンシオン

人気を落とすなら普通に狙いたい

前走のターコイズステークス(G3)も対抗で狙いましたが、初の中山コースでの5着は優秀なのと…インが伸びていた馬場の中で外を回してのこの結果は評価したい一戦だったのかなと思います

2走前の京都1800mコースで勝利していますし…このコース変わりは問題ない。とにかく藤原厩舎×鞍上・福永というコンビは成績が抜けて良いので普通に買っておきたい一頭です

▲カイザーバル

復活の角居厩舎が送り出す同馬ですが、京都1400mでは2戦2勝

前走は中山の外枠で競馬になってなかったレースでしたし、展開も向かなかった一戦。この舞台変わりはプラスに転じるはず。ちなみにですが母ダンスインザムードはアメリカの重賞を勝ったり渋った馬場での好走が目立った名牝。今のタフな京都の馬場をあっさり克服しても不思議ではないでしょう

四位がこの馬に乗った時の成績は(4.4.2.4)と好成績で相性の良い鞍上の力も味方してくれたら好走出来るはず

☆デアレガーロ

昨年の2着馬

前走のスワンステークス(G2)は牡馬相手で上位とは明らかな差があったとはいえ最後のコーナー手前で荒れた馬場に足をとられてバランスを崩しロスを生じた一戦。相手レベルも下がる今回は明らかに見直せると思いますし、今の京都の馬場で池添なら一発に賭けるレースをしても驚けないでしょう

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  • 工藤新一(管理人)

  • プロフィール

    競馬歴:10年

    職業:予想家

    趣味:お酒、ドライブ、旅行、映画、読書、楽しむこと

    座右の銘:一期一会

    予想スタイル:オッズの盲点をつき、いかに回収率を上げれるか。ファクターはデータ、馬・騎手能力、調教、血統、メイチ度など全てを重視します

    詳しいプロフィールは→こちら

  • サイト内検索

  • カテゴリー

  • Twitter もやってます!

  • アーカイブ

  • 相互リンク【募集中】

PAGE TOP ↑