【京都記念 2019】最終予想 今年は波乱…あるかも!

公開日: 

どうも、工藤新一です

今回は今週の日曜メイン「京都記念(G3)」の最終予想記事になります

土曜日の東京開催は雪の為、延期となり残念ですが…その分、早めに京都記念の予想を載せておきます!

いつもならスーパーG2になるようなメンバー構成になるのですが今年の出走馬はやや小粒揃いな印象

圧倒的な主役不在という事で波乱の目もあると思っています

という訳で、予想です!

京都記念 2019 予想

◎ノーブルマーズ
○ケントオー
▲ステイフーリッシュ
☆ブラックバゴ
△パフォーマプロミス
△ダンビュライト
△カフジプリンス
△タイムフライヤー
△マカヒキ
△ハートレー

◎ノーブルマーズ

叩かれつつ良くなるタイプなのでまず状態は上向いていると思いますし、今回のメンバーなら上位にこれると判断しました

前走の日経新春杯(G2)は後方からになりながらもジワジワ伸びての4着は上出来なレースっぷり

2200mの距離成績は(2.1.1.2)でこの中にはタフなレースとなった宝塚記念も含まれていることを考えても今のタフな京都2200mはベストともいえる条件。枠も内枠でスムーズに先行できそうなレース展開になりそうなので、ここは期待したい一戦

○ケントオー

今回のメンバーならワンチャンスあるかなと思ってここは対抗で勝負

とにかくタフな馬場は合う一頭で重馬場だった去年の同レースでは5着と健闘。外を回していい脚で伸びて来てのこの5着は決してフロックではないはずでしょう。相手レベルを見ても上に居たのはクリンチャー、アルアイン、レイデオロ、モズカッチャン。下に居た馬もディアドラ、ミッキーロケット、クロコスミアと超ハイレベルな一戦

同じように前走の日経新春杯(G2)でもしっかり脚を使ってきていました。善戦タイプなだけに今回も確実に良い脚を使ってきそう。穴ジョッキーの鞍上・幸というのも良さそう

▲ステイフーリッシュ

ハイレベル4歳世代という事もあって人気はしそうですが、やはり外枠という不利がありながらも2着に来た前走の中山金杯(G3)は評価したい一戦

中山巧者のウインブライトには屈しましたが積極的に前目に押し上げて好走出来たのは能力が高い印。この京都2200mコースは京都新聞杯(G2)で勝ちがあるように舞台設定も問題ないでしょう

☆ブラックバゴ

重馬場だった去年のアンドロメダステークスはタフなコースが合いそうな馬達が上位の中で1着とこの馬も今の京都は合いそう

前走も中山金杯(G3)は勝ち馬と0.3秒差の10着なら着差ほど負けてはないですし、このコース替わりはプラスに転じそうな気はしています。何よりも相手レベルを考えた時に今年の京都記念ならチャンスはありそうで、このオッズなら妙味もあると判断しました

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  • 工藤新一(管理人)

  • プロフィール

    競馬歴:10年

    職業:予想家

    趣味:お酒、ドライブ、旅行、映画、読書、楽しむこと

    座右の銘:一期一会

    予想スタイル:オッズの盲点をつき、いかに回収率を上げれるか。ファクターはデータ、馬・騎手能力、調教、血統、メイチ度など全てを重視します

    詳しいプロフィールは→こちら

  • サイト内検索

  • カテゴリー

  • Twitter もやってます!

  • アーカイブ

  • 相互リンク【募集中】

PAGE TOP ↑