【府中牝馬ステークス 2018】最終予想 勝つと信じて決め手のあるアノ馬が本命!

公開日: 

どうも、工藤新一です

今週の土曜メインは「府中牝馬ステークス(G2)」。モズカッチャンこそ回避しましたが、G1並みともいえる豪華なメンバーが集結した一戦

先週は牡馬を封じ込めたアエロリットと同じ最強世代の現4歳からはカワキタエンカ、ソウルスターリング、ディアドラ、ミスパンテール、メイズオブオナー、リスグラシューが出走でかなり面白くなりそうなレース

正直、タレント揃いとも言える現4歳だけ買っておけば当たりそうではありますが…そんな事を考えながらの予想です!

府中牝馬ステークス 2018 予想

◎リスグラシュー
○カワキタエンカ
▲フロンテアクイーン
☆クロコスミア
△ディアドラ
△ソウルスターリング
△ジュールポレール
△アドマイヤリード
△ミスパンテール
△メイズオブオナー

◎リスグラシュー

確実に追い込んでくる末脚は現役牝馬でも最上位

前走の安田記念こそ8着でしたが、上に居たのはハイレベルな牡馬ばかりでしたし、牝馬同士の今回は普通に堅実な末脚を繰り出してくれるでしょう

斤量54キロに加えて、勝ち切れないタイプの馬に鞍上・ミルコに乗り替わったのなら頭まで普通にあり得そう。ミスター重賞男ともいえる乗り変わりミルコでこのパターンは今までも何度見てきたことか。距離に関しても1800mまでなら許容範囲

休み明けだった東京新聞杯でも得意の東京コースで古馬相手に勝利していますし、今回も問題はないでしょう

同年代のカワキタエンカがペースを作った時は常に上位には来ています。最後の直線では普通にぶっこ抜きの競馬で突き抜けても驚けないという事で本命でいきます

○カワキタエンカ

ある程度の流れるペースになったとしても極限の粘り強さを見せてくれるのがこの馬

オッズ的には舐められていますが、枠も外目なら被される心配はないですし、スタートさえ決めれればすんなりハナを切って自分の競馬に徹するはず。そうなれば持ち前の持続力で普通に3着まで残す可能性は十分にあるでしょう

距離に関しても1800mに限れば(3.3.0.0)とパーフェクトで、ここの距離延長は狙い目と見た方がいいのかもしれません

右回り巧者っぽい感じもしますが、得意距離で巻き返すならこの舞台は良さそう

▲フロンテアクイーン

勝ち切れない面もありますが、2着率は驚異的で今のところ重賞3つを含めて5戦連続の2着

ここ3戦で前に居たのはミスパンテール、カワキタエンカ、ディアドラですし、今回もその3頭が出走していて、さすがにこのオッズは妙味有りでしょう

斤量面でもターコイズステークスではミスパンテールの時はミスパンテールと同斤量(今回マイナス1キロ)。中山牝馬ステークスの時はカワキタエンカよりも1キロ増(今回同斤量)。クイーンステークスの時はディアドラと同斤量(今回マイナス2キロ)

と優遇された印象。ここは脱2着もあってもいいのかもしれません

とにかく相手に関わらず崩れない安定感は魅力なので、この手のレースなら普通に馬券内にはシレっと来てそう

☆クロコスミア

去年の同レース勝ち馬ですが、

展開的にもカワキタエンカが逃げるなら、この馬は番手追走でも良さそうで…去年のメンバーを見ても2着ヴィブロスを封じ込めた力は評価したいところ

最内枠の岩田でステイゴールド産駒なら買い材料も揃っています。力が衰えてないなら3着までには残す可能性は十分にある

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  • 工藤新一(管理人)

  • プロフィール

    競馬歴:10年

    職業:予想家

    趣味:お酒、ドライブ、旅行、映画、読書、楽しむこと

    座右の銘:一期一会

    予想スタイル:オッズの盲点をつき、いかに回収率を上げれるか。ファクターはデータ、馬・騎手能力、調教、血統、メイチ度など全てを重視します

    詳しいプロフィールは→こちら

  • サイト内検索

  • カテゴリー

  • Twitter もやってます!

  • アーカイブ

  • 相互リンク【募集中】

PAGE TOP ↑