【鳴尾記念 2018】予想オッズとレース展望 4歳世代がここでも強さを見せるか?

公開日: 

どうも、工藤新一です

今週の土曜メインは「鳴尾記念(G3)」

この時期の開催になってからはここを経由しての宝塚記念の穴馬候補がチラチラ出ていますが、今年もそんな馬が出てくるのか…注目の一戦です

個人的にはここを勝って宝塚記念まで制した2015年のラブリーデイはまだ記憶に新しいレースでもあるんですけど…

2013年 ダノンバラード 鳴尾記念3着(3番人気)→宝塚記念2着(5番人気)

2014年 カレンミロティック 鳴尾記念4着(2番人気)→宝塚記念2着(9番人気)

などのように人気で負けた馬にもチャンスがあり、宝塚記念の穴馬を探すにはレース回顧はしっかりしておきたい一戦だと思っています

まずは、netkeibaによる予想オッズと人気上位馬についての見解です

鳴尾記念 2018 予想オッズ

トリコロールブルー 3.0
トリオンフ     3.2
マルターズアポジー 4.2
サトノノブレス   7.1
タツゴウゲキ    8.3
ストロングタイタン 13.3
アメリカズカップ  30.8
ストレンジクォーク 31.0
ヤマカツライデン  33.6
ナスノセイカン   53.6
モンドインテロ   69.0
テイエムイナズマ  274.4

トリコロールブルー

泥沼だった菊花賞での15着は距離も合わなかったでしょうし仕方ないとして、その後の飛鳥ステークス→大阪城ステークスでの2連勝は上り最速をマークして勝利で内容はなかり良かったとも言えるでしょう

3歳時は重賞では人気になるもののワンパンチ足りてなかった印象ですが、ここに来てそれなりに力を付けてきているでしょう

陣営的にも間違いなく次走は宝塚記念を想定しているでしょうし、叩き台という感じは一切ない感じ

賞金加算の為には勝ちを取りに来てると思います

トリオンフ

前走は展開的にも不利な勝負になったと思いますが、ここに来て鞍上がルメールへと変わるのは確実にプラスでしょう

ちなみにですが去年の数字になりますが、2017年須貝厩舎がルメールを乗せた時は(8.9.5.15)で連対率45.9%、複勝率59.5%とかなりの好相性

ここは本気で宝塚記念出走を決めに来た感じも否めません

マルターズアポジー

開幕週で生粋の逃げ馬+武豊という事で確実に単勝は売れるでしょう

スピードの能力は重賞クラスで、展開がハマれば勝ち切るもあり…買うなら頭からというイメージが大いにある一頭

現時点では妙味を考えればバッサリ行きたいのですが、枠順などを見てしっかり決めたいと思っています

と、人気上位3頭のうちの1、2番人気は最強世代と呼び声の高い現4歳

この二頭にワンツーされそうな気もしなくないんですけど…

そんな中でも古馬で一撃を秘めてる超穴馬がコチラ↓

人気ブログランキングへ

常識では買いにくいし、ここのローテーションは投げやり感もあるんですが…近2走は参考だと考えれば能力的にもこのメンバー相手での激走の可能性は秘めているでしょう

この頭数でヒモ荒れがあるならこうゆう馬かもしれません

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  • 工藤新一(管理人)

  • プロフィール

    競馬歴:10年

    職業:予想家

    趣味:お酒、ドライブ、旅行、映画、読書、楽しむこと

    座右の銘:一期一会

    予想スタイル:オッズの盲点をつき、いかに回収率を上げれるか。ファクターはデータ、馬・騎手能力、調教、血統、メイチ度など全てを重視します

    詳しいプロフィールは→こちら

  • サイト内検索

  • カテゴリー

  • Twitter もやってます!

  • アーカイブ

  • 相互リンク【募集中】

PAGE TOP ↑