【大阪杯 2018】最終予想 少しだけ攻めます

公開日: 

どうも、工藤新一です

グレードが格上げされて2回目の「大阪杯(G1)」

メンバー的にはかなり豪華な出走馬となり、天皇賞・春よりは今後はこっちが盛り上がるのでは?と思ってしまうぐらいの質になりましたね

キタサンブラックが引退してからは絶対的な存在が居ないので、どの馬にもチャンスはあると思っています

そんな中でも今回予想する上で重視したのはメイチ度と適正

という訳で、予想です!

大阪杯 2018 予想

◎ヤマカツエース
○アルアイン
▲ペルシアンナイト
☆スワーヴリチャード
△ダンビュライト
△サトノダイヤモンド
△シュヴァルグラン
△サトノノブレス

◎ヤマカツエース

去年も本命にしましたが、今年も狙います!

2000mの鬼ですし、明らかにここ狙いでしょう

ここまで人気を落とすのか…という印象

10番人気で単勝オッズ(45倍)ですし、期待値も最大にある一頭だと思っています

去年はキタサンブラックに破れ3着でしたが、能力的な衰えさえなければ恐らくG1勝利の最大のチャンス

前走の金鯱賞はやや太目残りだったので4着は上出来、状態に関しては上昇カーブを描くようにここを標準に作り込んでいるはずですし、大舞台に強い鞍上・池添というのも好材料

「外枠でポジションが取れなかった」と嘆いた去年とは真逆の2枠3番は明らかにこの馬にとって絶好枠。インでしっかり溜めて最後は突き抜けるイメージでいけば馬券内はあってもいいはずです!

○アルアイン

当初は本命予定でしたが、やや人気してしまった印象

結構前から大阪杯向きだと思っていただけに、前走は惨敗をしてほしかったが、結果的に2着だったのは能力が高い証拠

とにかく条件的には阪神内回り2000mはベストで、ここを狙いすましたかのようなローテーションなのも好材料

▲ペルシアンナイト

本質的にはマイラーですが、皐月賞2着と対応出来ていたので今回も上位に来ても驚けないでしょう

前走は前が止まらない展開で敗れましたが、この馬もローテーション的にはここ狙い

4頭出しの池江厩舎ですが、能力最上位のサトノダイヤモンドは天皇賞・春を狙ってそうですし、4歳馬2頭に大阪杯勝ちのチャンスがあるからには抜かりの無い仕上げで使ってきているでしょう

☆スワーヴリチャード

とりあえず「G1×ミルコ・デムーロ」というだけで買いでOK

右回りが不得意だったり、前走もかかってしまったり…など不安要素もありますが、全ての不安をかき消してくれるのが鞍上ミルコなのでここはそこまで評価は下げずに行きたいと思います

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  • 工藤新一(管理人)

  • プロフィール

    競馬歴:10年

    職業:予想家

    趣味:お酒、ドライブ、旅行、映画、読書、楽しむこと

    座右の銘:一期一会

    予想スタイル:オッズの盲点をつき、いかに回収率を上げれるか。ファクターはデータ、馬・騎手能力、調教、血統、メイチ度など全てを重視します

    詳しいプロフィールは→こちら

  • サイト内検索

  • カテゴリー

  • Twitter もやってます!

  • アーカイブ

  • 相互リンク【募集中】

PAGE TOP ↑