【金鯱賞 2018】予想オッズとレース展望 先週の結果報告
どうも、工藤新一です
3月に入りクラシックの勢力図が見え始めてきたり、春のG1に向けて古馬も徐々に始動
ワクワクが止まらなくなる一か月になりそうですね!
予想にもいつも以上に熱が入りますが、まずは先週の結果から↓
【オーシャンステークス 2018】結果
1着 △ キングハート
2着 ○ ナックビーナス
3着 △ ダイメイフジ
◎アルティマブラッドはまさかのシンガリ・・・
ですが、馬券的にはBOXで買っていた○→△の馬連(75.3倍)をちゃっかり持っていたので何とか的中にて辛うじてプラス!
微々たるプラスですが、競馬というのは買い方がいかに重要かを改めて痛感
テレビ東京のウイニング競馬に出演していたキャプテン渡辺さんなんかは本命をキングハートにしていながらも的中はゼロ
本命が最下位でもプラスに出来ることもあれば本命が勝っても負けることがあるのが競馬ですね
というわけで買い方って超重要だと思います
【チューリップ賞 2018】結果
1着 △ ラッキーライラック
2着 ◎ マウレア
3着 ▲ リリーノーブル
ガチガチで決まったので、馬券的にはガミってしまいました
◎マウレア頭をメインで買っていたので仕方ないんですけど…とりあえずラッキーライラック強し!の内容
前哨戦なのでそこまで追わなくても…っていうレースでしたが、本番の桜花賞でも人気になるでしょう
終わってみれば阪神JFの1~3着でそのまま決まったレースでしたが、このパターンは去年のソウルスターリングに似ていて、桜花賞では何かに逆転される可能性も考えたいかなと思います
【弥生賞 2018】結果
1着 ▲ ダノンプレミアム
2着 △ ワグネリアン
3着 ☆ ジャンダルム
◎サンリヴァルはハナ差の4着・・・
展開的にはほぼほぼ予想通りでしたが、勝ち馬のダノンプレミアムが強すぎましたね
脱帽です・・・
もちろん一番強いのは分かっていたんですけど、着差以上の完勝というイメージで無敗の皐月賞馬誕生も濃厚になってきた印象
おそらく単勝1.5倍以下でしょうが…うーん、今年のクラシックは馬券的に難しくなりそうですね
2着だったワグネリアンは直線がやや短かった感じでやはり東京向きでダービーでは巻き返しもあるかもしれませんね
3着のジャンダルムは崩れない馬の典型なイメージで武豊からしてもエアスピネル感が漂うので、クラシックは全て安定して走ってくれそうですね
と、 まぁ重賞3つはこのような惜しい結果に終わりましたが、3月はまだ始まったばかりです!
今週も面白い重賞がたくさんあるので頑張りましょう!
中でも最大の目玉は「金鯱賞(G2)」
サトノダイヤモンド、スワーヴリチャードなど豪華メンバーになりそうな一戦!
まずはnetkeibaによる予想オッズと人気上位馬についての見解です
金鯱賞 2018 予想オッズ
スワーヴリチャード 1.8
サトノダイヤモンド 3.3
ヤマカツエース 5.9
メートルダール 10.3
トリオンフ 12.3
ブレスジャーニー 12.8
デニムアンドルビー 40.7
ダッシングブレイズ 40.7
サトノノブレス 62.0
スワーヴリチャード
遅れて来た最強世代と言われる現4歳の代表格
春の最大目標は大阪杯ですしミルコ・デムーロもそこに標準を向けているはずでしょう
距離はもう少し長い方が良い気もするが、左回りはメッチャ合いそうなので一番勝ちに近いのは現時点でこの馬
ここを勝って大阪杯は案外みたいなパターンまであり得そう
サトノダイヤモンド
スピード、パワー、スタミナの全てを兼ね備えている万能タイプ
能力に関しては国内の現役馬の中でも最上位でしょう
初の海外参戦に加えて連日の雨で馬場が合わなかった凱旋門賞の結果は軽視でOK
とにかく、どのぐらいの状態まで陣営が持ってきているのかで予想がガラリと変わりそうです
信者も多い馬なので今回に関しては心中する人も多い反面、バッサリ切る人も多いイメージ
金鯱賞を攻略するにはこの馬をどう扱うのかがポイントになってきそうです
ヤマカツエース
2000mの鬼といえばこの馬!
同レースを2連覇中で今回は3連覇がかかる一戦
去年や一昨年みたいな楽なメンバーではないが距離、コースの適正は申し分ないでしょう
上位2頭は強いが、適性の差で勝ち切っても驚けない一頭
まぁこの馬にとっての最大のメイチ勝負は大阪杯になるのは承知でも軽視はできない一頭
と、人気上位3頭についてはこんな感じですが
メディア的にはスワーヴリチャードvsサトノダイヤモンドという感じですが隠れている大物がもう一頭いますよね?その馬ですが毎度すみませんが、人気ブログランキングにて公開します!↓
この馬も得意なのは左回り
そろそろ結果が問われてくる時期で、復活していれば面白そうです
Your Message