【アメリカジョッキークラブカップ 2018】◎トーセンビクトリー 鞍上も含め期待
どうも、工藤新一です
強い明け4歳馬やグランプリホースの参戦もあって盛り上がる今回のアメリカジョッキークラブカップ!
ただ不思議なことに4歳馬はこのレースを勝てていないのが現状
今回の出走馬では4歳は人気になっているミッキースワロー、ダンビュライトやルメール騎乗のレジェンドセラーがいますが
今年はどうなるか注目の一戦!
という訳で予想です!
アメリカジョッキークラブカップ 2018 予想
◎トーセンビクトリー
○ダンビュライト
▲ミッキースワロー
☆レジェンドセラー
△ゴールドアクター
△ショウナンバッハ
△トミケンスラーヴァ
◎トーセンビクトリー
前走有馬記念組は好走率が高く、この馬も有馬記念で不利さえなければ…上位になれたことから、このオッズは妙味アリだと判断しての本命です
とにかく田辺ジョッキーは中山重賞ではこの手の馬を普通に勝たせてしまうほどの天才肌ですし、人気馬も休み明けばかりなのも好材料
大外はマイナスですが、先週はジェネラーレウーノを大外からの勝利に導いた鞍上・田辺なら思い切った騎乗をしてくれそう
「あえての本命」という意味合いもありますが、ここは人気の盲点になってるのかなと思いました
○ダンビュライト
明け4歳世代ではトップクラスの実力馬
皐月賞3着、ダービー6着、菊花賞5着は堅実さの証明ですが、この手の馬は頭からの馬券はガッツリ売れないところも魅力
条件やコースに関係なく相手なりに走る堅実さもありますし、何よりも話題の盲点を突くのが鞍上ミルコ・デムーロ
今回は乗り替わり武豊ジョッキーになった7か月ぶりのゴールドアクターや菊花賞から一度も使われてないミッキースワローよりもこっちを上に取りたいところ
▲ミッキースワロー
普通に考えれば一番勝ちそうなのはこの馬かゴールドアクター
同舞台だったセントライト記念がとにかく圧巻で、皐月賞馬アルアインをねじ伏せた強さは能力と適性の高さの証明
リピーターが走る中山2200mは大きなチャンスで、菊花賞からしっかり立て直しが出来ていて、仕上がりさえ問題もなければ展開次第ではまとめて差し切ってもおかしくない一頭
Your Message